クボタ建設の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. クボタ建設の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ
  • 中途採用中

土木・建築の設計・施工や国内の上下水道事業を行っている企業。海外での上水道を始めとした水処理関連のライフライン分野の工事も行っている。

クボタ建設のロゴ

社員クチコミ(55件)

株式会社クボタ建設

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
55件

クボタ建設の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 海外、エンジニア、係長、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、クボタ建設 10年以上前 4.0
入社を決めた理由: 小さいながらも海外での工事経験が豊富な会社です。ラオス、カンボジ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

クボタ建設の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 建築部、施工管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クボタ建設 2.8
弱み: 土木事業がメインで建築事業が発展途上なので、スタッフの能力に偏りがあり新築を...

クボタ建設の年収・給与制度

クボタ建設のロゴ
クボタ建設のロゴ
年収・給与を見る(9件)

クボタ建設の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 建築部、施工管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クボタ建設 2.8
配属現場によります。クボタのグループ会社なので、基本的にクボタ関連の改修工事がメイン...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 建築部、施工管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クボタ建設 2.8
事務職には女性の方も多くいて、産休なども取りやすいと思います。ただ現場職だと女性が働...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 建築部、施工管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クボタ建設 2.8
管轄が全国区なので、現場によっては地方で宿舎を借りての泊まり込みになることもあります...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クボタ建設 3.0
強み: 国内の上下水配管工事が主力。 この事業が受注、収益ともに安定し、会社の屋台骨...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クボタ建設 3.0
そもそも女性が少ない。子どもがいてフルタイムで働いている人はわずか。 リモートワーク...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クボタ建設 3.0
退職者がけっこう増えていると感じる。理由はそれぞれだと思うが、選ばれる会社になれてい...

クボタ建設の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クボタ建設 3.3
プライベートの時間は確保できるが、仕事柄昼勤と夜勤の入れ替わりが激しいと感じる。施工...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クボタ建設 3.3
親会社がクボタというのもあり、組織が崩壊することがほとんどないと思われます。海外(東...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クボタ建設 3.3
働きがい: 仕事に打ち込みたい方にはおすすめの会社であり、仕事内容を覚え始め、こなせ...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クボタ建設 3.3
支社店が全国にあり、本社と機材センターがある。支社店の中には総務、営業、工事グループ...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クボタ建設 3.3
施工管理は転勤がどうしても必須なので、1年くらいのスパンでの引越しを伴う転居が苦痛だ...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クボタ建設 3.3
働きがい: 残業は多いが下請さんとの付き合いも狭く深いため、数年勤めればそのエリア内...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 工事部、施工管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クボタ建設 3.4
働きがい: 給料は同年代と比較するといいので、それがモチベーションになると思います。...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、クボタ建設 3.1
入社を決めた理由: 固有技術を柱とする安定した受注、利益がありクボタ子会社という安心...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、クボタ建設 3.1
100%クボタ出資の子会社のため親会社の意向が強く反映される。 福利厚生面の良いとこ...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 設計積算、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クボタ建設 2.9
成長・キャリア開発: 社員の育成プログラムに乏しく、会社としての社員教育の方法はない...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 設計積算、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クボタ建設 2.9
強み: 特許工法が複数あり、それにより安定した収益を確保できている。 弱み: 特許工...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 設計積算、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クボタ建設 2.9
入社を決めた理由: 就職活動時にあまり学歴がよくなくとも学歴学閥で将来が決まらない会...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、クボタ建設 3.0
良くも悪くも古い体質かなと。拡大路線にはしり同グループ会社の吸収合併したが、やめて欲...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、クボタ建設 3.0
強み: 普通の人が敬遠している仕事をやっていること。 弱み: 年齢構成がバランスわる...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、クボタ建設 3.0
働きがい: 下請けが多く、世間から認知してもらえない点がある。主力工事のなかで下水管...

クボタ建設の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 海外、エンジニア、係長、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、クボタ建設 10年以上前 4.0
働きがい: 中堅規模なので、若くして責任ある仕事に就くことができるので、やる気のある...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

クボタ建設の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、クボタ建設 10年以上前 1.8
特に、モチベーションを高く持って働く必要はありません。というか、そんなことはこの会社...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全55件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

クボタ建設の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、クボタ建設の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

クボタ建設の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他