働きがい・成長(28件)
株式会社全農ビジネスサポート
- 組織体制・企業文化(28件)
- 入社理由と入社後ギャップ(31件)
- 働きがい・成長(28件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(33件)
- 退職検討理由(19件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](21件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(33件)
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 2.3
- 働きがい: 仕事の大半が維持管理業務で日々同じようなことをしているのでやりがいは感じない。評価についても、維持管理業務を行って...
- 回答者 グループ関連システム部、システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 2.5
- 働きがい: 働きがいはあまりないと感じました。 最初のプロジェクトが開発プロジェクトだったため、やりごたえはありましたが、運用...
- 回答者 情報サービス事業本部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 2.9
- 働きがい: 協力会社に業務を丸投げ傾向があり、スキルは身につかない。結局、仕事で比べられるところがないので、資格を取った者が評...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、全農ビジネスサポート 2.8
- 働きがい: 部署にもよるが、かなりシステムガチャ的な要素が大きく、とてもつまらない零細システムの維持管理をやらされることもある...
- 回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 3.5
- 働きがい: 親会社や関連企業のシステム・基盤を支えているところ。 成長・キャリア開発: 資格取得や技術習得については会社から研...
- 回答者 第1部、システムエンジニア、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、全農ビジネスサポート 3.8
- 働きがい: チームで働くイメージが強いので、周りから吸収できる学びはたくさんあると思います。自身が成長していきたいと考えるので...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、全農ビジネスサポート 2.8
- 働きがい: 部署にもよるが、顧客との距離は近い。直接お褒めの言葉をいただくこともある。それが社内評価に繋がっているかは不明 成...
- 回答者 アプリケーションSE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 4.3
- 働きがい: 親会社やグループ会社の発展のためにITを通して貢献できる点です。 成長・キャリア開発: 部署によりますがある一定の...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 3.3
- 働きがい: 全農グループとして、安定した事業運営をしています。全農、JAを支えるために、システム事業、広告PR事業、保険事業、...
- 回答者 情報サービス事業本部、情報サービス、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 3.4
- 働きがい: 研修で学んだことを活かせる時やお客様に感謝された時はやりがいを感じる。 成長・キャリア開発: 研修はどの年代でも受...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 2.9
- 成長・キャリア開発: 研修費用として毎年予算が組まれており、承認が下りれば希望のベンダ主催の研修に行かせてもらえる。 仕事が自...
- 回答者 情報サービス事業本部、システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 3.5
- 働きがい: 目標面談制度、スキルアップ計画などしつこいくらい実施して、課長と年数回チェックしているが、とても残念なことに業績評...
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、全農ビジネスサポート 10年以上前 3.8
- 働きがい: 協業するメーカーが大手ばかりで、かつ優秀な人材をアサインしてくれるので、技術面での情報収集に苦労することは少ない。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 情報、総合職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 10年以上前 2.6
- 働きがい: 評価制度はほぼありません。皆さん一律に上がっていきます。一応一気に2段階アップ等もあるようですが、その場合は誰かを...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、全農ビジネスサポート 2.5
- 働きがい: ありきたりですが、保守/運用ではない新しいことをする時はやりがいを感じました。 評価はほぼ毎回同じで、早いうちに良...
- 回答者 サービス業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 2.8
- 働きがい: 私の部署ではお客様との直接のやりとりが無かったので、やりがいを感じる事があまりなかった。 成長・キャリア開発: 若...
- 回答者 基盤、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 2.9
- 働きがい: 所属する部署により異なる。 忙しい部署は、プロジェクトが完結するとやりがいを感じる。 そうでない部署は、モチベーシ...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、全農ビジネスサポート 2.5
- 働きがい: 人事評価は年功序列。いくら仕事ができても、一定の年齢に達していない限り昇進することは無い。 成長・キャリア開発: ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 10年以上前 2.3
- 働きがい: プロジェクト管理はやりがいがありました。ただ、所属される部署によっては維持管理だけというところもあり、かなり退屈か...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 10年以上前 2.1
- 働きがい: 仕事のやりがいは正直あまりありませんでした。所属する部やグループにもよると思います。忙しい部署は本当に忙しく、暇な...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 なし、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 10年以上前 2.5
- ノルマ等がほぼ無く、基本的に年功序列の給料体制。 評価もあるが、ほとんど年収に影響はしない。よって、就業意欲が高い人が少ない。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 2.9
- 働きがい: 規模の大きいシステムを扱うため、程よい緊張感のある仕事が出来る。部署によるが開発プロジェクトなどでコードを書く場合...
- 回答者 情報サービス、システム、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、全農ビジネスサポート 2.9
- 働きがい: 仕事量が多いため働きがいはある。ただあり過ぎるために離職者もそれなりに多...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、全農ビジネスサポート 10年以上前 2.6
- 働きがい: 研修制度となく、先輩に少しだけ教わるだけで、現場に放り出された。 成長・キャリア開発: 自分で、成長、キャリアを考...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、全農ビジネスサポート 10年以上前 3.4
- 働きがい: 大きな組織なので規模の大きいものが多いです。技術者というよりプロジェクトの管理などのマネジメントがメインになるかと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
全農ビジネスサポートの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、全農ビジネスサポートの「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>