社員クチコミ(31件)
国立大学法人北海道教育大学
- 組織体制・企業文化(4件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(3件)
- 女性の働きやすさ(5件)
- ワーク・ライフ・バランス(5件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](5件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(4件)
- 回答者 函館校、教員、教授、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.0
- 太平洋戦争後、それまでの5師範学校が統合されたため、5キャンパスごとに企業文化が異な...
- 回答者 函館校、教員、教授、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.0
- 入社を決めた理由: 研究における自由な発想に基づく独創的な研究を行い得る環境として国...
- 回答者 函館校、教員、教授、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.0
- 強み: 現職教員が大学院で学ぼうとする等の魅力ある大学教員が在籍している。 弱み: ...
- 回答者 函館校、教員、教授、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.0
- 基本的に裁量労働制なので、自分が業績を上げやすく、学生指導に適していれば、プライベー...
- 回答者 函館校、教員、教授、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.0
- 法人としての収益化と、社会貢献としてのオープンリソース供給、所属教員の独創的な研究を...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 働きがい: さまざまな部署があり、それぞれの環境で色々な仕事があり、それぞれのやりが...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 強み: 人を育てる人を育てる大学であり、なくてはやらない大学である。 弱み: 将来の...
- 回答者 教育、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 2.6
- 男性も女性もほぼほぼ関係ない。近年は、育児休業や時間短縮の制度を使って仕事をしている...
- 回答者 教育、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 2.6
- 職員と教員とでは違うが、教員は比較的やりたい放題である。創立70年で伝統はあるが、設...
- 回答者 函館校、教員、教授、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.0
- 女性に不利はない。キャンパス長等も数は少ないが女性が選出されることに、全く違和感はな...
- 回答者 教務、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 仕方のないこととは思うが、部署による仕事量に相当の差がある。多忙な部署に配属となった...
- 回答者 教務、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 大学という組織である以上、かなりの数の部署があり、またキャンパスが複数かつ遠方にある...
- 回答者 教務、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 多忙ではない部署への配属になれば、定時退社が基本となり、休日も確保されているため、ワ...
- 回答者 教務、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 強み: 公的企業であり、職種として現状では需要のある教員を要請する学校であるため、簡...
- 回答者 教務、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 働きがい: 福利厚生がかなり整えられているため、有給休暇の取得もしやすく、仕事として...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- 退職したいと思ったことはない。定年退職まで勤め上げるつもりである。...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.1
- ワークライフバランスは非常に良い。有給もしっかり取得でき、プライベートとのバランスを...
- 回答者 一般事務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 1.9
- 所属グループによってグループ内の雰囲気は全然ちがう。 職員同士の連携がうまく取れてい...
- 回答者 一般事務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 1.9
- 働きがい: 学生にとってより良い環境作りのお手伝いができること。 成長・キャリア開発...
- 回答者 一般事務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 1.9
- 長く勤務していても職員にしてもらえそうな感じも全くなかったこと、上司が自分の名前で部...
- 回答者 一般事務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 1.9
- 強み: 北海道では教育大学に進学と聞くと、一安心。と、いったように安定性はある。 教...
- 回答者 一般事務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 1.9
- 非常勤職員は一日の勤務時間が6時間のため、子供がいる人には働きやすい。 有給は時間単...
- 回答者 教育、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 2.6
- 入社を決めた理由: せんにんであり、ある程度身分保障があること。定年制であること。首...
- 回答者 教育、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人北海道教育大学 2.6
- キャンパスが5つあるが、それぞれで状況がちがうようだ。部署にもよるが、一番楽なのは札...
- 回答者 函館校、教員、教授、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人北海道教育大学 3.0
- 定年退職...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人北海道教育大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人北海道教育大学の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。