社員クチコミ(24件)
国立大学法人岩手大学
- 組織体制・企業文化(3件)
- 入社理由と入社後ギャップ(3件)
- 働きがい・成長(4件)
- 女性の働きやすさ(5件)
- ワーク・ライフ・バランス(4件)
- 退職検討理由(3件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(3件)
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人岩手大学 3.0
- ・年功序列。年齢順で自分の番が来ると相応しくない人でも役職につける。 ・自己研鑽に必要な書籍、資格取得費用等は申請すれば購入してもらえる ・お子さんがいる方は時短勤務が可能。1時...
- 回答者 研究員、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人岩手大学 10年以上前 3.5
- 【良い点】 研究者・事務職員はじめたくさんの女性が活躍しており、とても女性にとって働きやすい職場だと思います(男性にとっても)。独立行政法人となった現在でも基本的に国家公務員の勤...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 以下の点から、女性に限らず育児との両立が可能な職場だと感じる ・育休を3年取得可能 ・10時~16時の時短勤務へ切り替えることが可能 ・時間休を使用して中抜け可能 ・当日でも半休...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 入社を決めた理由: ・引越しを伴わないため ・残業時間がほぼ無い、時短勤務が可能、1時間から有休を使用できる ・育児との両立が可能であったから 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 人文社会科学部、教員、教授、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 一般的な国立大学です。私立大学とは違い、ワンマン経営者はいないので、基本的には民主的に組織運営がなされます。とはいえ、文部科学省の方針に沿って、次第に学長・執行部の権限が強化され...
- 回答者 人文社会科学部、教員、教授、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 強み: 学問の自由が守られている間は個人の興味関心に応じて仕事ができる。 弱み: 人口減によって縮小されていく業種。 事業展望: 厳しい。高等教育への支出は国の将来ビジョンに連動...
- 回答者 人文社会科学部、教員、教授、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 入社を決めた理由: 自身の関心(研究内容)に応じた仕事ができる。とはいえ、公募で採用されないと職にはありつけません。(企業でも採用されないと入社できないので同じか...) 「入社...
- 回答者 研究員、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人岩手大学 10年以上前 3.5
- 期限付き(3年間)の研究プロジェクトでのポスドク雇用だったため、プロジェクト期間の満了とともに、必然的に退職せざるを得なかった。当時に開始した制度「フルタイムで連続5年以上の勤続...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 2.3
- 働きやすいと思います。男女共同参画推進室が設置されており、女性が継続して働きやすい制度が数多くあります。 大学として補助金を貰うためにかなり力を入れて女性の働きやすい環境を作って...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 2.3
- 働きがい: 評価は年功序列です。順番に良い評価をもらえ、順番に特別昇給します。 モチベーションは上司は仕事をしない(出来ない)人が多く、下の人が一生懸命働いてます。働かなくても働...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人岩手大学 3.0
- プライベートとのバランスを調整しやすい会社です。 仕事を多く受けなければほぼ残業なし...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 働きがい: ・学生から感謝されること 成長・キャリア開発: ・業務に関連する研鑽にか...
- 回答者 人文社会科学部、教員、教授、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 文部科学省が国立大学の学生定員を管理しているとはいえ、入学定員制を改めて卒業定員制に...
- 回答者 人文社会科学部、教員、教授、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 働きがい: 自由に仕事ができます。 成長・キャリア開発: 今後は、地方国立大学の統合...
- 回答者 人文社会科学部、教員、教授、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 教員は裁量労働制になっているので、自身で業務時間をある程度調整できます。...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 10年以上前 4.6
- (期間雇用だったため)期間満了により退職いたしましたが、できるならばずっと働き続けた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 10年以上前 4.6
- 若い職員にもそのヤル気や能力に応じて仕事を任せて頂けるし、上司の皆様がとても前向きに見守ってくださり、サポートし、バックアップしてくださるので、のびのびと仕事をすることができまし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 10年以上前 4.6
- 有給は取得しやすく、定時で上がることにもそれほど抵抗感や上がりにくさはない。 部署に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 10年以上前 4.6
- 入社を決めた理由: 産休代替として就職したので正職員待遇の期間雇用だったが、やりがいがありそうだと感じて。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 多くの学生と関わること...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 10年以上前 4.6
- 有給、産休、育休は取るのがあたりまえという空気があり、きちんとした理由があれば遅刻、早退もしやすいので、小さい子供がいても安心。 女性の割合も高く、長く勤めている先輩もたくさんい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 2.3
- 部署にもよりますが、仕事は自分の裁量で進められるため休暇は比較的取りやすいです。 そ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人岩手大学 3.0
- ・家族の転勤...
- 回答者 人文社会科学部、教員、教授、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 3.0
- 性差によって仕事内容が変わることはありません。...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立大学法人岩手大学 2.3
- もともと国立大学として公務員が多いためお役所のような雰囲気です。...
全24件中の1~24件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人岩手大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人岩手大学の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。