社員クチコミ(31件)
北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)
- 組織体制・企業文化(5件)
- 入社理由と入社後ギャップ(5件)
- 働きがい・成長(3件)
- 女性の働きやすさ(4件)
- ワーク・ライフ・バランス(5件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](3件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(3件)
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.6
- 事務であれば有給がとりやすいです。県外の実家に長く帰る職員もいました。総務から各職員の有給取得状況が定期的に上司に渡されるので...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.6
- 産休・育休はとりやすいと思います。育休後復帰している女性職員も多い様子です。しかし、男性育休の話は聞いたことがないので(希望者...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.6
- 働きがい: 専門部署などは総合職と違い子会社のような場所になる。そこでそれなりのポジションにつけば、ある程度の権限で仕事を回し...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.6
- 全国でテレワークが主流になった時から数年経過しましたが、未だに出勤して仕事が当たり前になっています。 不可能な部署もありますが...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.6
- 強み: 地域には高齢者が多いので、看板の力はあります。名前だけで安心してもらえるというか。 準公務員と同じなので、法令順守もき...
- 回答者 共済事業、窓口業務 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 1.9
- 入社を決めた理由: 農協改革が叫ばれる時期だったため、不祥事や理不尽なノルマはなくなるだろうと思った。 福利厚生が手厚いので、...
- 回答者 共済事業、窓口業務 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 1.9
- ほどよく皆責任感がゆるいので、有給は取りやすい。産休、育休もとれ、時短勤務で仕事の調整はしてもらえた。 ただ、時短勤務は3才ま...
- 回答者 共済事業、窓口業務 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 1.9
- 個人ノルマを課すばかりで、組織全体で商品を売っていこうという方針に変わらないこと。こんにゃくやお茶などの購買品を、イベントを起...
- 回答者 共済事業、窓口業務 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 1.9
- 全国規模のJA組織が作った商品(金融商品、共済、肥料など)に対して、都道府県規模の中間組織が販売目標の設定し、地域のJAが販売...
- 回答者 共済部、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.0
- 部署にもよるが、営農は季節労働の側面があり繁忙期は忙しい。2ヶ月くらい休みなしの時もある。金融共済も在籍時には休日出勤してる人...
- 回答者 共済部、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.0
- 良くも悪くも農協。共済推進の実績が全てで通常業務の評価は皆無に等しい。組合長の判断が全てで職員の意見は通らない。管理職が役員に...
- 回答者 共済部、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.0
- 給料が安く、実家暮らしじゃないと生活できない。ボーナスは共済の実績による。次に農業新聞や食材などのいらないものを買わせる風習。...
- 回答者 営農、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.3
- 共済、食材、新聞等で給料の半分近くを農協に持っていかれること。 部署によっては人間関...
- 回答者 営農、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.3
- 入社を決めた理由: 準公務員的なイメージでリストラ等がなく、楽しそうな印象だったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 営農、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.3
- 配属された部署による。 ライフアドバイザーは土日祝関係なく、顧客の都合に合わせなくてはならないし、営農は季節労働の側面が強く1...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.6
- 働きやすさはあったが、一生ここで働きたいと思う職場ではなかった。...
- 回答者 共済事業、窓口業務 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 1.9
- 事務、営業が多いので、女性も働きやすい環境ではある。異動になっても渋川市北群馬郡地域なので、近くに両親がいて、子育てのサポート...
- 回答者 共済事業、窓口業務 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 1.9
- 成長・キャリア開発: 金融機関の端くれではあるため、法令やコンプライアンスには詳しくなり、共済事業を通して保険商品の基礎知識は...
- 回答者 共済部、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.0
- 人を育てる組織を目指してほしい。...
- 回答者 共済部、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.0
- 強み: JAブランドは知らない人はいないくらい浸透しているので、訪問のしやすさはある。 弱み: 組織体質が変わらないので、退職...
- 回答者 共済部、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.0
- 我の強い女性なら続けやすいと思う。 もしくは他人の話を聞き流すスキルと、思い込まない...
- 回答者 共済部、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.0
- 入社を決めた理由: 準公務員的なイメージで自宅から近かったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 推進という名...
- 回答者 営農、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.3
- 個性や我が強い女性は生き残る。 その中でも協調性のある人は部長・支所長職に就いている...
- 回答者 営農、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 2.3
- 農家のための組織ではなく、上位組織のための組織。基本的に役員がいい顔をしたいがために...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川) 10年以上前 2.5
- 強み: 農協というだけ信頼してもらえるブランドイメージは強いと思う。 弱み: 地域農業は2極化しつつあり、兼業農家はこれから経...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。