社員クチコミ(31件)
東京製紙株式会社
- 組織体制・企業文化(5件)
- 入社理由と入社後ギャップ(3件)
- 働きがい・成長(5件)
- 女性の働きやすさ(3件)
- ワーク・ライフ・バランス(5件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(5件)
東京製紙の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 加工2課、製造オペレーター、組長(主任クラス)、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、東京製紙 2.4
- (1)将来性に不安あり 稼ぎ頭が競合他社の少ない厚紙食品容器の加工であるため、会社自体はなくなることは考えられない。しかし今後...
- 回答者 加工2課、製造オペレーター、組長(主任クラス)、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、東京製紙 2.4
- 働きがい: 働きがいは若いうちはない。 仕事が人並みにでき、判断力がある人は十数年ほどで機長(時間帯責任者)になれる。機長やワ...
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.1
- 入社を決めた理由: 単純に近場であったという理由だった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 職場を近くで探すとい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.1
- 働きがい: 社員のモチベーションは高いとは言えない。ミスをすれば責め立てられ、報告書や月一のミーティングで晒し上げられる一方で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.1
- 基本的に営業が仕事を受注し生産管理室で出荷のスケジュールから数日分の加工予定表を作成。 作成されたスケジュール表から現場は搬入...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
東京製紙の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.1
- 年間休日が100日ないのに対し、給与は400万程度のため。 さらに言えば設備投資のやり方に疑問を抱いたからでもある。 今後製紙...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 加工2課、製造オペレーター、組長(主任クラス)、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、東京製紙 2.4
- 強み: 狭い業界だが、参入障壁が高いため比較的安定した収益を維持している。 企業の年数も長く、ノウハウや設備も古いもののある程...
- 回答者 加工2課、製造オペレーター、組長(主任クラス)、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、東京製紙 2.4
- 若い人を大事にしてほしい。若手がいなければ我々中堅ベテランメンバーは安心して働けない。退職者が続出しているのも従業員をどこか蔑...
- 回答者 加工2課、製造オペレーター、組長(主任クラス)、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、東京製紙 2.4
- 基本的に代理を探せばいつでも休める。 ただ早いもの勝ちなイメージで、そこは年間のスケジュールをある程度立てる人だとワークライフ...
- 回答者 オペレーター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京製紙 2.9
- 入社を決めた理由: 仕事がなく、探している中で家から近くオペレーターと言う仕事に少し興味があり、自分で何かを作る事が出来たらい...
- 回答者 オペレーター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京製紙 2.9
- 強み: 生活において必要な物も作っている。 皆が欲しがるものなどを生産している。 弱み: 材料などの高騰で経営圧迫。 事業展望...
- 回答者 オペレーター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京製紙 2.9
- バランスは悪いと思います。現場の人間はまだいいですが、管理職などを見ていると、何かトラブルが起きた際に上司に連絡しますが、休み...
- 回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京製紙 10年以上前 1.9
- 強み: 堅実な体制。給与が安定している。 弱み: 年間休日が少ない。手当も少なく、生活が苦しかった。 事業展望: 市場の大きさ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京製紙 10年以上前 1.9
- 大手の下請けに徹しているので堅い会社という印象。地元の町工場ではあるが市場に目につく商品を多く扱っている。 現社長は現場を知ら...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京製紙 10年以上前 1.9
- 働きがい: これといった評価制度はない。 高卒の現場の待遇が良い印象を受けた。大卒を卒業してまで入社する会社ではない。 成長・...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.1
- 強み:無借金経営。 弱み:赤字の部門や関連会社も抱えている事。 事業展望:今後はラミや印刷を中心とした紙に付加価値をつけていく...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 交代勤務、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.0
- 工場が主の製造業であるため女性の比率がそもそも少ない。在籍当時女性管理職はおらず男性の補助的な役割が求められる。責任ある仕事を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 交代勤務、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.0
- 有給は取得しづらい雰囲気があり、日数は増える一方で使用する機会にはなかなかめぐまれない。少ない人員で部署を回していかなければな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 交代勤務、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.0
- 働きがい: 年功序列のため年齢、勤続年数で一定期間になるとよほどのことがない限り昇進できる。そのため人によっての昇進スピードの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 加工2課、製造オペレーター、組長(主任クラス)、在籍10~15年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、東京製紙 2.4
- 単純明解に年功序列。勤続年数、経験年数が物を言う。 仕事の手の速さや実力よりも一つの部署での経験と任せられる仕事の種類の多さを...
東京製紙の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 オペレーター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京製紙 2.9
- 給料が少ない、勤務体制により土日が休みでない、連休がない、休みが少ない、人間関係、仕...
- 回答者 オペレーター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京製紙 2.9
- 働きがい: とても忙しく危ない現場ですが、ルールやマナーを守る事によって、安全で質のいい製品を作る事にやりがいを感じます。 成...
- 回答者 オペレーター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京製紙 2.9
- 現場には女性は不向きだと考えます。 一番は体力的に問題があるのではないかと考えます。...
- 回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京製紙 10年以上前 1.9
- お付き合い残業を気にしなければ定時退社し、プライベートの時間を多く持つ事ができた。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京製紙 10年以上前 2.1
- 現場の人は難しいと思う。休日が少なく、基本的に休日は次の勤務への時間調整だったりになってしまって録に休めないし、連休も基本的に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京製紙の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京製紙の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。