社員クチコミ(10件)
大木ヘルスケアホールディングス株式会社
- 組織体制・企業文化(1件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1件)
- 働きがい・成長(2件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- ワーク・ライフ・バランス(1件)
- 退職検討理由(1件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](2件)
- 経営者への提言(0件)
- 年収・給与(2件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 3.6
- 強み: メーカーとのやり取りで全国展開をしてるので人脈やブレーンが獲れる。しかしながら希薄な関係が多い 弱み: 一人当たりの仕事量が異なり仕事ができる人に過重されるため、その人は...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 3.6
- 評価軸が整っておらずに気分で昇格がある。 試験もあるがそれも過去問題をもとに解答ができるので問題はないが、昇格試験が受けれるのも上長へのアピールや気分次第 特に数字だけが対象でも...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 3.6
- 有給休暇がとりにくく休むと仕事が少ないと思われるためまた仕事を振られて企業担当も増え...
- 回答者 正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 2.5
- 幅広く事業を展開しているためマルチの能力が可能になる。資料つくりが多いためパソコンスキルもあるていど取得できる。また、業界として入管流通業で幅広く見ることができる。全国で営業拠点...
- 回答者 正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 2.5
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:中間流通業の中で視野を広げるために入社。得意先への訪問営業だが得意先により就業時間が異なり休みがとれない場合がる。会議が頻繁にありそ...
- 回答者 正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 2.5
- 営業主体の提案型卸業。会社の方針の中で個々の考えは活かされるが経営者の指示徹底管理が...
- 回答者 正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 2.5
- 強み:行政の意向もあり需要は高まっている。 弱み:価格競争の激化と返品の問題がある。価格競争が激化しているため交渉力が必要となる。企業統廃合も進行していく中で売上の増減が大きくな...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 3.6
- 働きがい: 若い世代がよく働いておりスキルアップになる。 成長・キャリア開発: 将来...
- 回答者 正社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 2.5
- 女性社員が少しずつ増えているが、離職率は高いほう。産休取得可能であるが復帰となると難...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大木ヘルスケアホールディングス 3.6
- 産休や育休もとりやすいので働きやすいとは思う...
全10件中の1~10件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大木ヘルスケアホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大木ヘルスケアホールディングスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。