公益財団法人北海道対がん協会の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 独立行政、社団、財団、学校法人
  3. 公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

北海道で「がん検診センター」を運営する公益財団法人。 胃・子宮・肺・大腸・乳がんの5大がん検診をはじめ、一般健診・特定健診・職域健診、及び、がんや生活習慣病に関する知識の普及啓発を行う。

公益財団法人北海道対がん協会のロゴ

社員クチコミ(42件)

公益財団法人北海道対がん協会

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
42件

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.6
北海道からの天下り人材が多くいるのであれば、もっと北海道とのパイプを活かして事業とかとってきてくれればいいのにとは思った。結局なんのためにあんなにおじさんが次から次へと上層階に増...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 臨床検査技師、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 3.0
組織体制は北海道職員から転職(天下り)してきた人間が経営部を牛耳っているため、下の方と上の方とでの意思疎通がうまくいかないことも多々ある。事務系の業種はよくわからないがコメディカ...

公益財団法人北海道対がん協会の年収・給与制度

公益財団法人北海道対がん協会のロゴ
公益財団法人北海道対がん協会のロゴ
年収・給与を見る(5件)

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 3.0
働きがい: 健診業務が主となるが、人によっては物足りなさを感じる部分もある。あいまいなやり方でやっているところも多々あり、そのようなとこらに不満や物足りなさを感じる人にとっては働...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 3.0
古い組織のため、昔からのやり方が色濃く残っている。少しずつ変わっているが、役員はほとんど天下りで、その人たちの意見が強く反映しれやすい環境であると言える。 専門職は少しずつ整備が...

公益財団法人北海道対がん協会と他社のスコアを比較できます

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 3.0
中堅から管理職になるにつれ、責任の重さと待遇面が合っていないと感じた。実際に30代以...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 専門職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 3.1
有給は消化できており、ワークライフバランスを保ち働き続けられると思う。また、有給に加えリフレッシュ休暇もあり、平日に休みも取りやすい。土曜日の出勤が月に2回あり、そこは欠点ではあ...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 専門職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 3.1
入社を決めた理由: 全道的にも名前が知られており、医療職のスタッフ数が多いため。札幌であり中心部にいたいと思ったため。地下鉄移動が可能なため、車を持っていなくても通うことができる...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.6
最初は出張なども旅行気分で楽しかったが、徐々に移動時間の長さなどが苦痛になってきた。...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.6
働きがい: 社会的意義の大きい業務であるという点はやりがいを感じた。 成長・キャリア開発: 時間はあるので、自己研鑽の時間はたっぷりとれたし、希望すれば学会参加などの機会もあった...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 医療職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.4
医療職には女性が多く、職種にもよりますが産休育休を関係したママが多く在籍しています。時短勤務も1歳までは有給、3歳までは減給にはなりますが、選択できます。その面では結婚出産後も働...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 医療職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.4
働きがい: 道民の健康の保持増進のために働いているので、やりがいはあります。 成長・キャリア開発: 成長、キャリア開発に関しては自分で見つけてやる以外は難しいかもしれませんが、頑...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 医療職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.4
看護師は外来のみのため、出張は無いが、その他の医療職は基本的に巡回検診の出張がある。 そのため、家庭や子育てをしている女性は厳しいと思うが、出張なしの配慮などはしてくれる。その結...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 医療職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.4
事業展望: 検診というのは意義のあることである上、なくなることはない業務だが、同業が他にも増えている中で、生き残れる組織努力はあまり感じられなかった。 経費削減にばかり尽力してお...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 医療職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.4
巡回検診に関しては、顧客の希望に合わせた日程で行うため、休日出勤は多い。しかし、振替休日はしっかりと取れる。 事前に調整すれば有給休暇も取りやすかったと思う。 部署によっては出張...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 医療職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.4
働きがい: 年功序列のため、あまりやる気のないプロパー社員が出世していき、上が詰まっていた。 昇給もほとんどない。 やる気のある社員に負担が偏る構造だったように思う。 成長・キャ...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 臨床検査技師、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 3.0
女性が多い職場であるので職種によっては長く務めることも可能だが、技師職で自分のスキルを上げてゆきたいと思う方には難しいかもしれない覚えられるスキルを身につけてそれを元手に転職活動...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.5
有給休暇の他にリフレッシュ休暇が年に6日間あります。基本的に休みは自由にとることができ、自分の部署ではリフレッシュ休暇はほぼ100%消化しておりましたが、部署によるようです。 自...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 2.5
基本的に定時で帰ることができ、育休、産休もしっかり取れます。 小さい子どもを育てながら働いている女性はたくさんいるため、それで気を使うということは無い風潮だと思います。 時短に対...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理職、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 10年以上前 3.4
人にもよりけりですが、検診スタッフになると日曜・祝祭日も関係なく出張(泊まり)にでて4、5日は検針業務を地方で行ってきます。 宿泊先は、検診車が止められる広いスペースがある温泉が...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 管理職、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 10年以上前 3.4
検診人数をいかに増やすではなく、現在のところいかに経費を削減するのかばかりを行っているようなので、新たな事業転換をいつ、どのようなタイミングで行うのか、そのために今をどのように乗...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 管理職、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 10年以上前 3.4
強み:各市町村と連携をしてがん検診を行っているので収益は現金で入ってくること。 弱み...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 3.0
経営の管理?をしているものが給与の改善に厳しく、なかなか職員の待遇改善に繋がらなかっ...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、公益財団法人北海道対がん協会 3.0
専門職が多いため、産休等の理解はある。出張業務も多いため、そことの兼ね合いが難しい部...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 専門職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 3.1
成長・キャリア開発: 少しずつ若手の育成についても力を入れ始めているようではあるが、...

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 専門職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、公益財団法人北海道対がん協会 3.1
強み: 北海道全体へのがん検診や健康診断を行っているため、一定の認知度や信頼度はある...

全42件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

公益財団法人北海道対がん協会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、公益財団法人北海道対がん協会の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

公益財団法人北海道対がん協会の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他