社員クチコミ(55件)
JFE環境テクノロジー株式会社
- 組織体制・企業文化(6件)
- 入社理由と入社後ギャップ(10件)
- 働きがい・成長(10件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](5件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 事務、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 3.1
- 大手メーカーを源流としており堅実な社風である。真面目で保守的な人材も多く、新しいことや変化に対しては弱いところもあったが、仕事面でも処遇面でもそこそこ満足している人が多かったよう...
- 回答者 事務、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 3.1
- 業務量に耐えられなかったため。ただし、これは自身の許容量が足りなかったためであり、一般的なレベルであったと認識している。その他人間関係やプライベートの要因、それを踏まえた働き方が...
- 回答者 事務、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 3.1
- 入社を決めた理由: 事業内容が堅実で社会に不可欠なビジネスモデルであったと当時は考えたためである。実際は業界内での競争が激しく利益が出せる事業とそうでない事業の明暗がはっきりと分...
- 回答者 受入、プラント、現場責任者、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 入社を決めた理由: 下請け業者として勤務していて転籍しました。下請け時代に数年勤務して現場責任者として転籍しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社前は土日...
- 回答者 受入、プラント、現場責任者、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 働きがい: ごみ処理場での仕事だったので市民から感謝される事が唯一のやりがいでした。 成長・キャリア開発: ごみ処理場での仕事でしたのごみの分別、リサイクルの知識はかなりつきまし...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFE環境テクノロジー 3.4
- 働きがい: 公共施設なので完成に立ち会うときはやりがいを感じる。また、事業全般に言えるが機械の種類も多いので知識はだいぶつく。ただし、自分でもある程度勉強しないとついていけなくな...
- 回答者 整備、技術系、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 働きがい: 現場で起きたトラブルを解決した時 成長・キャリア開発: どの部署も常に人手不足であり、自身のキャリアを考えた働き方は不可能。その都度重要度が高い業務請負にあてがわれる...
- 回答者 整備、技術系、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 部署によるが、短期〜長期の現場出張があるため、プライベートを充実させるのは難しい。自治体の施設を停止させることができる休日の出張も多い。担当現場、部署にもよるが年間2〜8ヶ月の期...
- 回答者 施設管理課、廃棄物処理施設管理、平社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.0
- 強み: 人々が生きていくにあたり、ごみ処理は必要不可欠な事だと思います。焼却後に排出される熱を使い、蒸気を利用して発電、その電気を利用して温泉施設に活用しています。ごみ処理からエ...
- 回答者 施設管理課、廃棄物処理施設管理、平社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.0
- 働きがい: 家庭から出る一般ごみの処理は、この先無くならない事だと思いますし、ごみの種類によっては再利用可能なので、地球や環境に優しく、社会のお役に立てる仕事だと思います。 成長...
- 回答者 施設管理課、廃棄物処理施設管理、平社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.0
- 入社を決めた理由: 民間企業ではありますが、町役場に協力して頂きながら安定した体制で運営されるので、将来的に安心できると考えて入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 整備、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、JFE環境テクノロジー 2.0
- 弱み: 事業てんかいできてない、また、事故が多く同業他社に取られているのをよく聞くい...
- 回答者 整備、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、JFE環境テクノロジー 2.0
- 働きがい: 生活インフラを支えてると思ったらとても良い事だと思う。ただ、それだけしかなく、全社てきに、インフラを止めたらダメだと、いうマインドコントロールされている。 長くいると...
- 回答者 整備、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、JFE環境テクノロジー 2.0
- 入社を決めた理由: 大手の子会社だから、給与、休日、仕事のやりがいさがあるとおもった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 基本家に帰れない、独り身や、別に出張が嫌で...
- 回答者 環境技術部、設計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、JFE環境テクノロジー 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: 環境ビジネスを担っていたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 公共事業自体が縮小していたため、時代の流れに乗れる新技術、新事業をどれほど抱えて...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 環境技術部、設計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、JFE環境テクノロジー 10年以上前 3.1
- 悪くないと思う。実際、私が働いていた時期も多くの女性社員や契約社員が働いていた。男性社員も女性社員に優しく、今の時代だと逆に差別だと思われるかも知れないが、チャンスを与えてもらえ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 環境技術部、設計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、JFE環境テクノロジー 10年以上前 3.1
- 部署によりけり。どこの会社も同じだが、忙しいところはいつも忙しく、定時に帰ることができるところもある。あとは人にもよる。ただし、一様にプライベートを楽しんでいる人は多かったと思う...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 保全メンテナンス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 3.0
- 職場の人間関係も良く、仕事内容もきつくなく、休日もそこそことれるが、なんといっても若手の給料が安すぎる。 残業代で稼ぐしかないという現状。働き盛りの30代前半でも手取り15万円台...
- 回答者 保全メンテナンス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 3.0
- 働きがい: どの様に評価しているのかが曖昧であるため、あまりモチベーションが上がらない。しかし、上司に気にいられている方がなんとなくだが評価は良いように思える。評価されたところで...
- 回答者 一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.8
- 入社を決めた理由:人の好さ。会社説明会に学生より会社側の人間が多く出ており、採用に関して1人1人にコストをかけていた。人を大切にする会社だと感じた。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 事務、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 3.1
- 働きがい: 会社の規模が大きくないため事務・技術系職種は大体面識があったことや、真面...
- 回答者 受入、プラント、現場責任者、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 班長の評価がそのまま会社の評価になりますが班長は現場に来ないのでしっかり評価されてい...
- 回答者 受入、プラント、現場責任者、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 年間休日の少なさ、長期休暇が年末年始しかない、仕事と収入が全く見合ってないので退職を...
- 回答者 受入、プラント、現場責任者、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 女性従業員は事務員は良いと思いますが現場では難しいと思います。力仕事の作業もあるので...
- 回答者 受入、プラント、現場責任者、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JFE環境テクノロジー 2.1
- 昼勤だけなのでワークライフバランスは取りやすいと思いますが土曜日が確定で出勤になりま...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JFE環境テクノロジーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JFE環境テクノロジーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。