組織体制・企業文化(147件)
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
- 組織体制・企業文化(147件)
- 入社理由と入社後ギャップ(114件)
- 働きがい・成長(135件)
- 女性の働きやすさ(92件)
- ワーク・ライフ・バランス(150件)
- 退職検討理由(93件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](81件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(144件)
- 回答者 土地仕入、営業、課長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 4.4
- 風通しが良くやればやるだけ正当に評価してくれる企業文化だと思います。営業をしているので数字が全てですが、上司が一緒に数字を作ってくれるので個人が全てではなくチームで会社全員で一体...
- 回答者 開発事業部、営業、副主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 4.1
- 組織体制、企業文化として、上の者がやる。という意識の浸透はかなり強いです。よくある、下に指示ばかりをして上は動かないという事はほとんどありません。 また、数字に対しての意識が物凄...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、オープンハウス・ディベロップメント 4.1
- 上司や同僚が全力でバックアップしてくれる、連携のとれている組織体制になっていると思います。 挑戦心が強くあるからこそできる、安定ではなく、常に高みを目指す企業理念は頼もしくあると...
- 回答者 開発事業部、営業、課長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.9
- 営業職は完全実力主義の為、年功序列制度ではない。やる気のある若手を積極的に採用しており、新卒や中途入社の若手も他社と比較すると大いに活躍できる機会がありチャンスがある一方で、早急...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.4
- 若い社員が多く実績さえ残せればどんどん昇格できる良い会社だと思う。部活動のような雰囲気で足を引っ張る社員も少なく前向きに成長したい方には向いていると思う。社内の透明度も高く一丸と...
- 回答者 事務系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、オープンハウス・ディベロップメント 2.9
- 新卒社員は社長を心から尊敬している人が多く、社長を崇めているような感じです。 元がベンチャー気質の会社ですが、近年の働き方改革等で、その社風が薄まりつつあることを懸念している社員...
- 回答者 用地開発、営業職、平社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.8
- 実力主義だが、上司の個人的評価も加味される。 人を育てることに力を入れており、入社は簡単だが入社してからがしんどい。 ただ、しんどいだけでなく、給与面での見返りもあるのでやりがい...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、オープンハウス・ディベロップメント 2.8
- 究極の体育会系。軍隊のような会社。挨拶はザッス!スポーツをしていた人なら、馴染みやす...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 2.5
- 気合いで乗り切る、合理性ではなく勢いの営業。上司の指示に論理性がないことが多い。統括レベルであれば理論的な指示を受けられるが、それより下の管理職は部下の教育は放任、怒鳴るという手...
- 回答者 開発、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 2.4
- 営業が仕事を取ってくる為、営業部隊の力が強く、ものすごく体育会系な雰囲気。大声で挨拶...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 2.6
- よく言われるのが、一昔前の体育会系企業。不動産業界では御年配の方が多いのでまだいいとしても、今後変わっていく時代では中々受け入れられなくなる文化ですし、働く人もどんどん変わってい...
- 回答者 開発事業部管理部、事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.9
- トップダウン。 理不尽なことも「ご指摘頂いた。」と受け入れる文化。一理あるけど、この部分は納得行かない、と考えてしまうタイプは合わないと思う。但し、下のミスは上の責任という風潮は...
- 回答者 建設事業部、設計、係員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 4.3
- 完全なる体育会系。気合いと根性でどうにかできると思っている節がある。ただ、その気合いと根性で圧倒的な成長速度で成長しているため、本当にすごいと感じる。しかし、そろそろ地に足をつけ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.8
- 文化としては、結果が全てであり、結果さえ出していれば何を言ってもいいと言ったものです。また、どんな事に対しても自分に原因があるという考え方を貫き、どんな失敗も自らの成長に役立てよ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 1.9
- 成長速度が非常に早い。文化としてはいかに早く成長するかが命題となっている。それに対する教育という面では、当たって砕けろといった感じで挑戦することは推奨されるが、フィードバックに関...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.9
- 体育会系が前面に押し出された会社です。とにかく数字。数字を出した人が正義。数字を出せない人は悪。そんな会社です。 ある意味シンプルであり平等ですのでそこが好きな人には向いている会...
- 回答者 建設、設計、主任、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 2.8
- とにかく社員が熱いです。 設計職でこの士気は、なかなかないのではないかと思います。若手は、常に目標を定め、同期や、年次の近い社員をライバルとして考えているため、競争社会が好みなか...
- 回答者 不動産営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.0
- とにかく仕事量を重んじている企業である。 毎月の労働時間は350〜400時間。その中で結果を出せなければ永遠に上には上がらない。実力主義の会社。 文句を言う人がいないため、上の言...
- 回答者 係長、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 10年以上前 3.9
- 完全実力主義。仕事が出来る人間は年齢に関係なく上に上がる。20代で次長・年収1000万円超えは珍しくない。この社風に耐えられない人間は向いていない。しかしながら、福利厚生はベンチ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 2.5
- とにかく営業第一です。 営業のノリを建設部門にもちこむので数をこなした人が評価されますが、若手社員から30代のベテランまで抱えきれない数を多くのこなすので、ミスが多くマネージャー...
- 回答者 事務系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、オープンハウス・ディベロップメント 3.4
- ベンチャー企業精神が強く、社長を崇める社風。 新卒入社の社員は大切にされるが、中途入社の社員は使い捨ての印象。 実力があって、成果を出せる人であれば、世の中の会社では考えられない...
- 回答者 セールス&販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 3.0
- 非情に体育会系の雰囲気が強いです。数字を求められることが多く、数字を生み出せる人が正義という考えです。数字に強いこだわりがある人ならば、この雰囲気に合うと思います。営業職の方が多...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 4.1
- かなり高度に組織化されており、会社として事業に取り組む為の役割分担ができている。社員...
- 回答者 採用、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 4.6
- 若手の成長環境 風通しが良い 一体感がある 将来の選択肢が増える スピード感のある環...
- 回答者 建設事業部、施工管理、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、オープンハウス・ディベロップメント 4.1
- やる気ある人を広く受け入れる組織を体現している。若手で活躍し出世したい人、お金を稼ぎ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
オープンハウス・ディベロップメントの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、オープンハウス・ディベロップメントの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>