社員クチコミ(178件)
東急不動産SCマネジメント株式会社
- 組織体制・企業文化(29件)
- 入社理由と入社後ギャップ(21件)
- 働きがい・成長(26件)
- 女性の働きやすさ(31件)
- ワーク・ライフ・バランス(29件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(28件)
- 回答者 施設管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.4
- 働きがい: 大手デベロッパーの開発案件等に関わることができたのはうれしかった。案件が...
- 回答者 商業PM、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 1.9
- 自走できる人材が好まれる。慢性的な人員不足のため(人材の枯渇)、業務への取り組み方や...
- 回答者 現地、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 2.6
- 弱み: 人材の活用と育成がうまくないと感じる。 異動も発生するが、適材適所とは言い難...
- 回答者 プロパティマネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 4.1
- 入社を決めた理由: 商業施設における様々な業務に携われる。ビルの工事関係から、数値管...
- 回答者 現地常駐、PM、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 3.0
- 強み: とにかく周りの方々に良い方が多いです。困ったことがあったときは相談できる環境...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 2.5
- 入社を決めた理由:商業専門PMであったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 2.5
- 良くも悪くもできたばかりで体制が整っていない会社である。毎月社内のどこかで月初に人が...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.3
- 強み: 東急不動産の子会社であることの安定性。 また、良い人が多いので、人間関係に悩...
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.3
- 働きがい: 幅広い業務を担当することになるため、飽きはこない。 成長・キャリア開発:...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 2.1
- 働きがい: 1人で契約から工事から色々なことを担当するので勉強になった。 成長・キャ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 2.1
- すべてオーナーの言いなりで、取引先に嫌われてばかりで仕事にやる気がなくなったから。 ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 2.1
- 女性も男性も関係なく働く会社。ハードな交渉ごとも女性が担当することもあり、特に分け隔...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 2.5
- 施設勤務の人はシフト制だが、かなり柔軟に休みを選べるので、海外旅行などには行きやすい...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 2.5
- 働きにくいと感じる。特に常駐施設勤務の女性社員は、時短勤務をしている人もいるが、周り...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 2.5
- 評価制度がしっかりしていないので不満を持っている社員が多くいる。頑張っても残業時間が...
- 回答者 施設管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 3.0
- 異動後の部署内の人間関係がいまいち自分自身が馴染めずに、業務上他部署との連携よりも部...
- 回答者 施設管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 3.0
- 女性社員は多く、どの部署も産休や育休をしっかりとっている人がいたイメージがある。女性...
- 回答者 施設管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東急不動産SCマネジメント 3.0
- 強み: 会社自体が安定しているのは、この時代にはとてもありがたいと思った。 弱み: ...
- 回答者 施設管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.4
- 強み: 大手デベロッパーの仕事に一緒に携われるという点では強いのでは。 弱み: 親会...
- 回答者 施設管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.4
- 在籍時から、産休や育児休暇をとっている社員が多くいたイメージ。 また、休暇から復職し...
- 回答者 不動産、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.9
- 弱み: 工事関係部署を除いてスペシャリストが存在しない会社である。 それぞれ販促やレ...
- 回答者 不動産、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.9
- 商業施設現地業務の場合シフト制となり、土日もどちらかを休むことはできるため比較的ワー...
- 回答者 不動産、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.9
- 働きがい: やりたいことは実現できり場合が多く若手にとっては良い経験を積むことができ...
- 回答者 不動産、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 3.9
- 社内体制が良くも悪くも変化多くまた親会社である東急不動産の担当者も単年毎に変わること...
- 回答者 運営、総合職、課長、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急不動産SCマネジメント 2.8
- プロパーの役員を増やすべき。 給与体系の異なる親会社からの出向役員で固められても実態...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東急不動産SCマネジメントの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東急不動産SCマネジメントの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。