入社理由と入社後ギャップ(6件)
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋株式会社
- 組織体制・企業文化(6件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(8件)
- 女性の働きやすさ(6件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 管理隊、管理士、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 4.1
- 入社を決めた理由: 緊急車両が好きで入社した。親会社が大きいので潰れることはない。ネクスコ自体はコロナの影響で赤字だったが、管理隊に対する予算は削られることはなく、給料体系は変わ...
- 回答者 管理士、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由:学生時代に消防や警察や自衛隊などの治安維持に関わることへの憧れや興味があり目指していたが、全て惨敗し泣く泣く別業種の民間へ。そうしたなかでも諦めきれず、何か近い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 交通管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 3.8
- 入社を決めた理由: 高速道路の安心・安全を守る使命感を持ち交通社会や人々の為に社会貢献が高い仕事だと思い入社を決意。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 大変やりがい...
- 回答者 平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 2.9
- 入社を決めた理由: NEXCO中日本グループの為、安定感があったから。ノルマがないから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給与については良くも悪くも安定していると...
- 回答者 一般事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 2.9
- 入社を決めた理由: 家の近くに就業場所があり、現場の人をサポートする一般事務の募集ということでしたが、仕事内容は多少専門的ではあったものの、未経験の自分でも十分対応できる内容であ...
- 回答者 交通管理隊、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 3.8
- 入社を決めた理由: 車社会の円滑さを守るため。...
全6件中の1~6件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、中日本ハイウェイ・パトロール名古屋の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>