女性の働きやすさ(10件)
株式会社日本アシスト(メンテナンス)
- 組織体制・企業文化(10件)
- 入社理由と入社後ギャップ(13件)
- 働きがい・成長(16件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(11件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](11件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(13件)
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.0
- エンジニアの話にはなりますが、女性社員も多くいらっしゃり、現場配属の際にもその点を考...
- 回答者 ITソリューション事業部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 2.8
- 育休を取っている社員が多い。管理職にも女性がいるので、社内の女性の立ち位置は低くはな...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.0
- 同期の半数は女性であり、在日外国人の方もいたので昨今話題となるダイバーシティや女性関...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本アシスト(メンテナンス) 2.6
- 場所により女性の雇用率が違う。 産休育休からの復帰率も低く管理職も男性しかいない状況...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 2.5
- 社内も出向先もほぼ男性。女性というだけで歓迎されやすい傾向にあるが管理職はいなかった...
- 回答者 修理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 10年以上前 2.6
- 修理業務は女性が多いため違和感なく業務することが出来ると思う。男性が少ない感じ。 た...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ソフトウェア中心の事業部、システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 4.8
- 全体の比率で見ると女性は少ないが、本社勤務は女性が多いので、相談はしやすいと思う。...
- 回答者 ITソリューション事業部、エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.6
- 取締役が女性の為、女性社員の育休、産休の取得比率は高い。...
- 回答者 入出荷、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 10年以上前 2.0
- 正社員の事務とか営業は女性が多かったですね。契約社員も男女ともにいました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検品、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 10年以上前 2.8
- 女性のスタッフはとても多く皆さんで相談出来る環境なので働きやすいと思う。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全10件中の1~10件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本アシスト(メンテナンス)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本アシスト(メンテナンス)の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>