入社理由と入社後ギャップ(14件)
東京信用保証協会
- 組織体制・企業文化(14件)
- 入社理由と入社後ギャップ(14件)
- 働きがい・成長(12件)
- 女性の働きやすさ(13件)
- ワーク・ライフ・バランス(14件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(16件)
- 回答者 保証課、保証審査、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 3.8
- 入社を決めた理由: 中小企業の支援をしたいという思いから当協会に関心を持ちました。保...
- 回答者 管理、事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東京信用保証協会 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: 就職活動当初は、銀行等への就職を希望していたが、当協会の存在を知...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京信用保証協会 3.9
- 入社を決めた理由: 公的保証人という立場から中小企業をサポートする、公共性のある仕事...
- 回答者 審査、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 2.9
- 入社を決めた理由: 政策金融機関として、民間の金融機関単体では支援が難しい、中小企業...
- 回答者 現業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 3.0
- 入社を決めた理由: 穏やかな雰囲気と十分な報酬水準。今で言うところのコストパフォーマ...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 3.0
- 入社を決めた理由: 天下り団体とはいえ、国の信用保証制度の根幹を担っており、国の資金...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 2.8
- 入社を決めた理由: 公的な立場から中小企業者を支援することで、社会的な利益の向上に貢...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 3.3
- 入社を決めた理由: 資金調達が原因で会社の可能性や成長を諦める人を支援するため。 「...
- 回答者 事務、金融、部長、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 10年以上前 3.8
- 入社を決めた理由: 安定性があり、待遇も良く、かつ職場が東京都内だけであり、働きやす...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 保証課、金融事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 安定しており、転勤が都内だけに限られていることが魅力に感じた。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、金融、本部長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 3.1
- 入社を決めた理由: 公的金融法人として独占的ビネスモデルが構築されており、極めて安定...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 3.0
- 入社を決めた理由: 公務員ではないが、準公務員という立場なので、営業やノルマなど一切...
- 回答者 金融、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 3.0
- 入社を決めた理由: 全国転勤はなく、収入は安定しているから。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京信用保証協会 2.9
- 入社を決めた理由: 安定してそうだったから...
全14件中の1~14件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京信用保証協会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京信用保証協会の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>