島津ビジネスシステムズの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

株式会社島津製作所の関連企業で、情報システム部門を担う企業。 業務フローデザイン・システム設計から、機器・N/Wの選定、導入、稼動をトータルサポートし、Webアプリケーション、ERPパッケージの導入などシステムの統合を行う。

島津ビジネスシステムズのロゴ

社員クチコミ(28件)

株式会社島津ビジネスシステムズ

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
28件

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.4
業務によっては在宅勤務できないこともあるかと思いますが、可能な業務であれば週3程度、...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.4
働きがい: 社内システムではありますが、色々なシステム構築に関われそうな気がします。...

島津ビジネスシステムズの年収・給与制度

島津ビジネスシステムズのロゴ
島津ビジネスシステムズのロゴ
年収・給与を見る(5件)

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システム開発、エンジニア、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
有給は基本的に取得できる。システム対応など、IT関連なので繁忙期は発生するが致し方な...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 システム開発、エンジニア、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
情報システム子会社にしては風通しは良い。 しかし基本的には本社の方針に従う必要がある...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システム開発、エンジニア、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
女性のサポート体制は素晴らしいと感じる。出産・育児休暇は問題なく取得できる上、制度も...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 システム開発、エンジニア、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
強み: 大企業の傘下なので安定している。 弱み: 徹底した年功序列。典型的な日本企業...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
強み: 安定性が強み。 個人のスキルアップ願望があれば、スキルアップを図ることができ...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
入社を決めた理由: 働く環境面が大変充実していると感じたため。 また、ユーザーとの距...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
働きがい: ユーザーが近くにいるため、よい点も悪い点も評価してもらえる。 社員数が多...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.0
グループ関係の顧客との距離が近く、親密な関係を築くことができる。また、年休取得やフレ...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.0
働きがい:上流工程に積極的に携わることができるところ。ユーザーとの良好な関係を築きや...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 5.0
強み: 親会社が最近は安定しているし、将来においても期待できる。 弱み: 事業のコア...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 5.0
女性の割合は世間に比べてかなり高いと思います。結婚・出産で辞める人はほとんど居ません...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.4
割と人に優しく、残業は多くしないような風土はあるかと思います。また就業時間内の勉強会...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.4
入社を決めた理由: フルフレックスや在宅勤務ができる社内SEは、関西でほぼないです。...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
フレックスを利用して自由に時間を使える。 ひと月の中であれば、繁忙期に長時間労働し、...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
産休や育休制度が形骸化することなく利用されており、働きやすい環境が整っていると思う。...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 5.0
入社を決めた理由: 京都に住みたかったのと、ヌルそうだったから。 「入社理由の妥当性...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.4
女性も多いので、働きやすい環境だとは思います。男女問わず育休の方が増えています...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.4
事業展望: まだまだ仕事は増えそうで、人も増やしていきそうな印象ですが...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システム開発、エンジニア、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 3.5
成長・キャリア開発: キャリア開発プログラムなどは充実していない。...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.0
仕事の調整さえすれば休みも取りやすく、またフレックス制度を活用できる。...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.0
入社を決めた理由:島津グループとして、顧客との距離が近いこと。グループのブランド力。...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、島津ビジネスシステムズ 4.0
働き続けやすい。産休・育休から復帰する方や時短勤務の方が非常に多い。...

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、島津ビジネスシステムズ 5.0
昨今の働き方改革の影響もあり、残業は少ないです。...

全28件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

島津ビジネスシステムズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、島津ビジネスシステムズの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

島津ビジネスシステムズの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他