BTMの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. BTMの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ
  • 中途採用中

顧客企業に常駐しソフトウェアやシステムの開発を行うSES事業が主な事業。 また、ウェブサイト構築・アプリ開発などの受託開発や自社メディアサービスも提供。

BTMのロゴ

社員クチコミ(204件)

株式会社BTM

該当件数
204件

BTMの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 プログラマー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 3.0
成長・キャリア開発: 未経験者でも採用されて働き始められる職場でした。未経験者はご自分で事前にスクールなどに通ってから就職され...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 プログラマー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 3.0
入社を決めた理由: リモートワーク可能だったこと、そして入社後に上司となる人に面接をしていただき、パワハラや理不尽なことを言う...

BTMの年収・給与制度

BTMのロゴ
BTMのロゴ
年収・給与を見る(35件)

BTMの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、BTM 1.9
アーリーベンチャーとして、これから会社を成長させていくべき中で、会社(役員)の方針が良く分からなくなったため。特に、当時の社長...

BTMの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、BTM 4.3
成長・キャリア開発: 経験が浅いエンジニアが成長するためには、とても良い会社だと思います。 入社して最初の1ヶ月は業務研修の時...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 1.9
入社を決めた理由: 20代で成長出来そうな環境に見えたためです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 求人の見せ方...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 1.9
入社を決めた理由: 入社理由 若手で成長できそうな雰囲気があると感じたから。 入社理由の妥当性 一定の妥当性はあると考えている...

BTMの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 1.9
組織体制として、メンバーには優秀な社員がいるが、管理職~経営者には優秀な人はいない。 明らかにアナログな考え方に対しても経営者...

BTMの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 2.9
強み: エンジニア未経験の若手をかなり積極的に雇っていること。 若手を採用していても若手一人で案件に放り込むようなことはしない...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、BTM 3.0
入社を決めた理由: エンジニアとして経験を積むことができそうだったから。入社前は、希望の業務に関わる案件をアサインしてくれると...

BTMの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 2.9
常駐先に不満はありませんでしたが、このような業務体系だとどうしても自社への帰属意識が持ちづらくなります。 月に1度帰社日があり...

BTMの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 大阪支店、プログラマー、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 3.0
社内と社外、または役職によってもかなり違います。社内の場合、役職がついてる人はかなり忙しそうでした。逆に役職がついていない人は...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 2.1
入社を決めた理由: 採用判断に到るまでのスピードが異様に早く、合否が出たタイミングが良かったため入社を決意した。 「入社理由の...

BTMの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 3.0
組織体制は逐一構築しているような感じ。内部的な組織は沢山ありますが頻繁に変わっている状況です。 事実上は支店外でSES契約で仕...

BTMの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 インフラ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 3.1
インフラとアプリの2つの組織があり、良くも悪くもSIer気質といったところ。 営業が仕事を取ってくる力がすごかった。 現在では...

BTMの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 平社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 3.4
事業展望: SES事業が主な事業となっているが、自社サービスを立ち上げないと行き詰まるのではないかと感じている。 SESで資金...

BTMの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 プログラマー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 3.0
男性女性関係なく、働きやすい環境ではあると思います。やりがいを持って働けるかは自分次第になり、女性だから不利という場面はほとん...

BTMの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 プログラマー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 3.0
プライベートとのバランスは非常に調整しやすい会社だと思います。小さい子供がいらっしゃる方はお迎えの1時間だけ中抜けされている方...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、BTM 1.9
入社を決めた理由: 業界未経験でも挑戦できる環境があると感じたため。面接は役員が行なってくださり、直接、今後の会社のビジョンや...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、BTM 3.0
入社を決めた理由: 社長と面接した際、柔らかく感じがよい方だったので、印象がよかった。また自分の経歴と働き方がマッチしていたか...

BTMの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、BTM 3.0
強み: 案件が多いのが強みだと思う。 弱み: 営業がエンジニアに寄り添ってくれない。給与の評価があいまいであり、給与アップしず...

BTMの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、BTM 3.0
働きがい: 案件次第だと思う。新しい技術に挑戦できたので、働き甲斐を感じれたが、残業も多かったと思う。 成長・キャリア開発: ...

BTMの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 2.6
給与面での大幅な昇給が望めないことと、扱う技術が主にレガシーであるため、現代の市場で求められるスキルセットの習得が困難だと感じ...

BTMの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 2.6
働きがい: ともて働きやすい環境が提供されており、リモートワークや柔軟な勤務体系など。働きがいと効率的な業務遂行を実現できる環...

BTMの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、BTM 2.6
入社を決めた理由: 成長できる環境があると思い入社を決めました。技術面がレガシーなので長期的な成長は感じられないと思いました。...

BTMの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、BTM 2.9
働きがい: 開発に集中できるところ 成長・キャリア開発: 成長という意味では、望んだ案件に入りやすいとは思うので、スキルシート...

全204件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

BTMの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、BTMの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

BTMの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他