社員クチコミ(57件)
福岡県教育委員会
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(8件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(9件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 公教育、教員、教諭、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、福岡県教育委員会 2.6
- 強み: 公務員だから組織としては、安定している。 弱み: 長時間労働や人間関係の悪化で、メンタルを壊す人が非常に多い。 事業展望: 労働環境の悪さが世間に浸透してきているため、志...
- 回答者 教諭、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 2.5
- 今後、働いていくイメージを持つことができなかったからです。現在5年目の教員ですが、1年目から担任と部活動の顧問を任せられ、ほとんどプライベートの時間はありませんでした。若い時は体...
- 回答者 中学校教諭、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 2.8
- 育休で復帰される先生方は多かったので、比較的その辺は融通が利くかと思います。ただ、シーズンで動いているので、学期途中で休暇に入ると、引継ぎが大変で、皆さん3月くらいから育休に入ら...
- 回答者 中学校教諭、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 2.8
- ワークライフバランスが全く取れないので、退職をしました。土日は部活動の指導や教材研究、学級運営の準備などでなくなります。平日も早朝生徒が登校する前に、学校内の清掃、開錠などから始...
- 回答者 教諭、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、福岡県教育委員会 3.4
- 長期休暇中で子どもが来ない時期は、やるべき仕事がはっきりしているので、調整すれば休み...
- 回答者 教諭、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、福岡県教育委員会 3.4
- 働きがい: 目の前の子どもたちのために働くので、やりがいは本当にものすごくある。子どもが好きなら本当に楽しい仕事。毎日変化があって、すごく充実している。 成長・キャリア開発: 1...
- 回答者 教諭、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、福岡県教育委員会 3.4
- 子どもたちとの関係作りがうまくいかず、上司に当たる教員とも意見がぶつかることが多くなり、毎日7時から23時まで働いていたら突然学校に行けなくなってしまった。それからしばらく心の調...
- 回答者 教諭、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 2.0
- 子供が来る時は年休を基本取れないから年休消化ができない。むしろ年に何回取れるかというところ。 積極的に取れるシステムもなく、毎年捨てていく。 代わりに入ってくれる人がいないことで...
- 回答者 教諭、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 2.0
- 産休、育休制度は充実しているものの、代わりの教員がなかなか見つからず現場はかなり厳しい。 そのせいで産休、育休、育休明けの人が肩身の狭い思いをすることも。 配属される自治体や学校...
- 回答者 教諭、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 2.0
- 公務員という性質上、年功序列。 働かなくても給料は上がるため、怠惰な先輩が増え、若手はどんどんキツくなる。 仕事を断り、仕事ができない年上の方が給料が多いという理不尽。 また、学...
- 回答者 生徒指導、教諭、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 2.5
- 働きがい: 子供の成長、できることが増えた瞬間、成績が伸びた時、志望校に合格した時、その瞬間を側で感じられること。感謝されること。 成長・キャリア開発: 一般的な社会でいうキャリ...
- 回答者 生徒指導、教諭、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 2.5
- 組織はどちらかというと昭和のなごりがあるのか、年功序列で、在籍年数が長ければ長いほど、能力に関係なく給料が上がっていく。 若いから、優秀だから、という理由で、偏った人間に、担任、...
- 回答者 生徒指導、教諭、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 2.5
- 入社を決めた理由: 幼い頃から憧れていた高校教員になりたく、教員採用試験に受かったのでなった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 子供が好き、人と関わることが好き ...
- 回答者 教諭、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 2.8
- このまま何十年もこの生活をしなければならないと考えると絶望しかないからです。 基本的生活習慣の身に付いていない子ども、常識のない保護者、どれだけ働いても残業代はでないし、家に帰っ...
- 回答者 教諭、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 2.8
- 夏休みは長くもらえますが、平日の休みは特別な理由がないともらえない空気感があります。残業も当然のようにありますので、プライベートを重視したい方は向いていません。 もはや定時を過ぎ...
- 回答者 教員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 3.8
- 入社を決めた理由: 教員としてのやりがいを求めたため、入社した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 教員になりたい人にとってはとても良い環境であると思う。が、自分の...
- 回答者 教員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、福岡県教育委員会 3.8
- 強み: 教員になりたい人にとっては、研修等最高の環境が整っている。 弱み: 変化を好...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 4.3
- 働きやすいが、子育てをしながらであればかなりの努力が必要だと思われます。見えない仕事...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 4.3
- 入社を決めた理由: 幼いころから夢であり、強いあこがれを抱いていたからです。もちろん現実はそう甘いことは重々承知でしたが、それでも諦めきれず、採用試験を受けました。 「入社理由の...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、福岡県教育委員会 4.3
- 働きがい: 子どもと一緒に自分も成長できるところです。本気で笑って本気で泣いて本気で悩んで。人が相手な仕事なので、気苦労も多いですが、その分、出会いもたくさんある仕事なので、私は...
- 回答者 一般職員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、福岡県教育委員会 2.4
- 強み: 絶対につぶれることはない。 弱み: 待遇は年々悪くなるばかり。本来の給料が上がっても、こっそりと諸手当を減らしたりして、全体的には大きく下がっている。この先、上がる見込み...
- 回答者 一般職員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、福岡県教育委員会 2.4
- 不祥事が大変多く、本庁からしょっちゅう通達が来るが実効性はないと思われる。 現場では、管理職が職員をしっかりと指導するという文化がなく、諸々の問題があっても、外部からの圧力がない...
- 回答者 一般職員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、福岡県教育委員会 2.4
- 心を病みそうになった時は退職したくなることもあった。しかし、休職した時の支援は非常に...
- 回答者 一般職員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、福岡県教育委員会 2.4
- 働きがい: 能力と努力により成果が出たとき、非常に感謝されることはこの職業でないと得られない喜びを感じられることであると思う。 成長・キャリア開発: キャリアアップは、試験による...
- 回答者 一般職員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、福岡県教育委員会 2.4
- 入社を決めた理由: 一生勉強できて、成長できる職場であると感じたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社後は、おおむね想定通り勉強できて成長できていると感じる...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
福岡県教育委員会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、福岡県教育委員会の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。