組織体制・企業文化(90件)
三井住友建設株式会社
- 組織体制・企業文化(90件)
- 入社理由と入社後ギャップ(84件)
- 働きがい・成長(90件)
- 女性の働きやすさ(78件)
- ワーク・ライフ・バランス(84件)
- 退職検討理由(63件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](63件)
- 経営者への提言(31件)
- 年収・給与(91件)
- 回答者 事務系、現場事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三井住友建設 3.8
- 伝統的かつ保守的という強い特徴がある。大手ならではの社会的信用は大きな魅力であり、現...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 3.0
- 若手が成長するには難しいと感じる職場環境。 ベテラン世代(50代前後)の社員と若手社...
- 回答者 工務、共通部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 2.3
- 典型的なトップダウン。にも関わらずトップがさほど優秀ではない。重箱の隅をつつくような...
- 回答者 総合職事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 3.4
- ゼネコン業界の特徴でもあるが、トップダウンの風潮が強く根付いている。 20代の間は内...
- 回答者 内勤部門、土木技術職、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 3.3
- 叩き上げの50代以上の社員は頭が固い人間が多く、下が自由に意見できるような雰囲気では...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 2.6
- 合併前の2会社がどちらも歴史ある会社だけあり、顧客の安定性やそれなりの制度は整ってい...
- 回答者 土木、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、三井住友建設 10年以上前 3.5
- 人の三井、という看板は確かに意味があり、全体としては良い人柄のスタッフが多い。 その...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 国際、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、三井住友建設 10年以上前 3.9
- 旧来型の組織体制であり、代々のトップは資本関係および営業的に結びつきの強い三井不動産...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務系総合職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井住友建設 2.5
- 建築事業と土木事業で双方の情報連携は悪く、会社全体の一体感は薄い。また三井住友グルー...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、三井住友建設 2.3
- とにかく体育会系。今思えば本当につまらないことで怒られたり嫌味を言われたりしたと思う...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、三井住友建設 2.9
- ついに吸収される事になりそうですが、これまで社内での危機感は特になく、赤字を出しても...
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 2.3
- 現場の施工管理者は優秀でプロフェッショナルの集団である。技術者力も高く大規模の現場の...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、三井住友建設 3.0
- 業績の悪化が影響しているせいか、社内の雰囲気は良くなく、若手社員の離職、士気も下がっ...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 4.8
- pc橋が強く、パイオニア的存在。設計と施工の両方で強みがある。体制にもそれが反映され...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井住友建設 2.3
- 財閥系ということもあり、名前は知られているが技術としてはそこまで高く無い。2024年...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 3.0
- いびつな縦割り行政、上意下達の企業風土。本社内の連携が悪くどこに報告したり助言を求め...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 2.3
- 概ね、年功序列の形態である。 特に役職等につく際は年齢を重視されるような傾向が伺える...
- 回答者 土木技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 3.4
- 財閥系ゼネコンを売りにしており、本部は官僚的な組織である。現場では所長によってカラー...
- 回答者 国際支店、事務、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井住友建設 3.8
- 元々三井建設と住友建設が合併した会社であるため、支店ごとに色分けがあるようである。合...
- 回答者 管理本部、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、三井住友建設 2.9
- 昔から古くある企業です。 古い昔の体制がまだ抜けきれてないと思います、よくも悪くも。...
- 回答者 建築施工管理、係員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 2.9
- とにかく考え方が古く、体育会系である。所長が右向けといえば全員右を向く。そんな体質の...
- 回答者 国際支店、事務、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友建設 4.3
- 財閥系特有の古風な縦社会は未だ深く根づいている。ただし、人の三井、結束の住友と言うだ...
- 回答者 設計部、設計、社員、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、三井住友建設 10年以上前 3.5
- 合併直後はそれぞれの会社出身者同士でわだかまりがあり、部署の中でも纏まりという面で弱...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 建築部、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三井住友建設 3.0
- 住友系と三井系が合併してできていることから、出身組織同士のつながりが強いと感じた。中...
- 回答者 建築本部、設計職、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三井住友建設 3.9
- 三井と住友の合併により、50代以上では意識しているよう。若い世代ではあまり関係無くな...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三井住友建設の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三井住友建設の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>