働きがい・成長(21件)
株式会社アネムホールディングス
- 組織体制・企業文化(25件)
- 入社理由と入社後ギャップ(16件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(21件)
- ワーク・ライフ・バランス(20件)
- 退職検討理由(20件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(22件)
- 回答者 スクールマネージャー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、アネムホールディングス 1.9
- 働きがい: ある程度経験を積むと教室を任せてもらえるため、通常業務ではかなり働きがいがあったと感じています。社員や顧客(保護者)だけでなく、生徒や講師たち(ほぼ大学生)とのコミュ...
- 回答者 教室長、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.1
- 働きがい: 自分の仕事が生徒の成長につながることはとてもやりがいを感じます。 正社員は教室長になるので、家庭への働きかけで、生徒や保護者の納得行く進路を決められると特に充実すると...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 小中学部、講師、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 2.5
- 働きがい: 働きがいは全くないとは言いませんが、ほとんど感じられません。感じる間もなく生徒集めに奔走するというのが正直なところです。 成長・キャリア開発: 他業種でも生かせるよう...
- 回答者 個別指導、教室長、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.3
- 働きがい: 真剣に取り組めば、ある程度まですぐに結果が出るのでやりがいを感じやすい。生徒の成長を身近で感じられ、生徒の人生の大切な場面に立ち会うことがてきる。 成長・キャリア開発...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 塾講師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.3
- 働きがい: 親や生徒に「ありがとう」と言ってもらえる時が何よりも至福。「あぁ頑張ってよかった、あの子が志望した学校に行けてよかった、成績が上がってよかった」と自分が頑張ってきたこ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 情報システム、IT、係長、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.1
- 働きがい: 勤務地が良かった。若い人が多く、活気があり、その中で働くことはよい刺激となった。良くも悪くも勢いはあった。 成長・キャリア開発: 度胸はつきます。精神的、体力的につい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、アネムホールディングス 2.6
- 現場は教室の生徒数によって、本部は勤続年数によって評価されているという感じだった。 生徒の数だけで評価しているため、客単価をあげたり別の面で貢献していても会社からは評価されないと...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.6
- 自分で考えて決断する能力は身についたと思います。在職中は気づきませんでしたが、この会...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教室長、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.1
- 働きがい: 生徒や保護者が成績が上がったことを直接感謝してくれること。顧客から直接「ありがとう」を言ってもらえる仕事はありそうであまりないと思うから。 昇格昇進は通常の業務以外に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 専任講師、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.4
- 働きがい: 学校のテストで大幅に成績が上昇したとき。 入試で合格率が大幅に上昇したとき。 イベントが成功したとき。 上司から褒められたとき。 成長・キャリア開発: 校舎運営力が身...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教室長、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.9
- 働きがい: 生徒の成長や保護者からの感謝を感じることができたときにやりがいを感じることができました。 人事評価については、現場経験のない方の評価基準に偏っており、塾屋としての仕事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、アネムホールディングス 10年以上前 2.6
- 働きがい: 直属の上司に実践的な対外営業研修を受け、 人事評価は一元的で視野が狭く、年次昇給率もゼロに近い。目覚ましい実績を上げられ、かつ手当てなしでも深夜までの残業を耐えられる...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教室長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.5
- 教育業界ということで、社員教育にも熱心で研修にも力を入れている。業務の必要性に応じて頻繁に行われるが、それに加え、コミュニケーションを中心としたものが多いが、年に一度全社員で外部...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.3
- 働きがい: モチベーションを上げる努力は会社自体はしていないように思います。 人事評価については半年に1回アンケートのようなものがあり、自己評価及び上司からの評価で決まります。全...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.8
- 匿名で上司を評価できる制度が年に1回実施。それを反映されているとは思えないが、思っていることや会社への提案が同時にできるので、おもしろい。 また、自分の同僚たちを評価(自分も評価...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.0
- 働きがい: 人事評価については、上司に対する評価・自己評価・同僚の評価が年に2回程度実施されているが結果に対する基準等は示されておらず、昇進・昇給等の基準もあいまい。 成長・キャ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、アネムホールディングス 10年以上前 3.1
- 働きがい: ルーティーンワーク以外にも年に数回のイベント的な業務があるので、変化を求める人には事務の中でも面白みを感じられると思う。賞与などは完全な成果評価ということで事前に本人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 2.1
- 働きがい: 上流工程、社内SEとして働けることは経験になると思う。現場(塾)の声を聴...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 1.9
- 働きがい: 生徒の成長を長いスパンで見る事ができる。小学生だった子が高校生になっても...
- 回答者 講師、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、アネムホールディングス 10年以上前 2.0
- 働きがい: 生徒の成績がアップした時や 志望校に合格したときはやりがいを感じました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教室長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、アネムホールディングス 10年以上前 1.9
- 働きがい: 合格実績や数字目標を達成したとき。生徒の喜ぶ顔をみたときに働いてよかったなと思う。 人事評価は不透明で、よく分からない。 成長・キャリア開発: さまざまな仕事をさせら...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全21件中の1~21件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
アネムホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、アネムホールディングスの「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>