女性の働きやすさ(50件)
三菱商事マシナリ株式会社
- 組織体制・企業文化(58件)
- 入社理由と入社後ギャップ(48件)
- 働きがい・成長(53件)
- 女性の働きやすさ(50件)
- ワーク・ライフ・バランス(51件)
- 退職検討理由(37件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(17件)
- 年収・給与(48件)
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱商事マシナリ 4.1
- 子供を持つ女性にとってとても働きやすい職場だと思う。ほぼ100%の女性が産休育休後復...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、三菱商事マシナリ 3.5
- 女性がライフスタイルに合わせて、やりがいを持って働き続けやすい会社だと思います。コロ...
- 回答者 プラント関連機器の輸出入担当部署、総合職(海外営業)、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 3.4
- 実務に従事する一般職(女性がほとんど)のお陰で持っている会社だと感じる為、インフラ系...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、三菱商事マシナリ 3.4
- 産休・育休制度は充実しており、活用する社員が多く、お子さんのいる女性も働き続けやすい...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三菱商事マシナリ 4.1
- 事業領域による。発電所や化学プラント等はへき地にある傾向が高く、男女問わずハードシッ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 2.6
- プラント機器や予備品の船積、日常取引の計上などを一般職女性が中心となって活躍されてい...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三菱商事マシナリ 3.9
- 基本的に女性は一般職であるが、優秀な職員は事務作業だけでなく、海外出張して客先との交...
- 回答者 営業職、課長、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 3.3
- 在籍当時から女性職員の産休・育休は積極的に取得していた印象を受ける。復帰後も各チーム...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、三菱商事マシナリ 10年以上前 3.6
- 一般職の女性は産休・育休を経て復帰される方が多く、働きやすいのかなと思っていた。総合...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱商事マシナリ 2.6
- 産休育休を取得し復帰する方も多いですが、産休直前や復帰後も遅くまで残業されていたり、...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、三菱商事マシナリ 3.0
- 女性社員は多く、長く働いている方も多いと思う。女性の意見も取り入れてくれる印象。産休...
- 回答者 海外電力、営業、社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 2.5
- 産休育休完備、時間短縮勤務も気にせずにできる。女性一般職にも管理職ポストが用意されて...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 3.3
- 昨今、パワハラやセクハラに対するコンプライアンス意識が非常に高まっているため、男性社...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 2.9
- 女性が実務を支えているので女性には甘く、ゆえに、女性には働きやすい職場と言える。女性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、三菱商事マシナリ 3.9
- 一般職であっても、単なる事務仕事ではなく、出張に行ったりお客さんとあったり責任のある...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱商事マシナリ 4.0
- 多くの一般職女性が働いており、総合職ばりに働いていらっしゃる方も多い。 一方、総合職...
- 回答者 海外営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱商事マシナリ 3.4
- 産休など取りやすい。女性で妊娠した人、出産した人はみんな取っている。3人子供のいる女...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 3.0
- 社員の半分が女性でありその大半が一般職だが、育休制度を利用する社員も多く、比較的働き...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 2.6
- 女性職員の殆どが出産、育児休暇をとった上で復職できる体制になっている。 一般職の職務...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 3.9
- 働き続けやすい。女性の大半は一般職であるが、総合職への異動チャンスもあるし、一般職で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 3.4
- 女性は大きな存在でもある。業務においてただの事務作業というわけではなく、部署によって...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 機械事業本部、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 3.4
- 活躍の場は多い。営業、非営業共に。 総合商社に入社可能な新卒女子学生は極めて限られて...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 2.9
- 女性従業員のほうが多く、原則一般職となるので結婚後も働きやすい。 待遇面に不満を持っ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 東京本社、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、三菱商事マシナリ 10年以上前 2.9
- 貿易に直接関わるユニットでは、遅くまでの残業が恒常的で帰宅が毎日22時を超える女性が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、三菱商事マシナリ 10年以上前 4.2
- 給与には差があるものの女性事務職と男性総合職の区別があまりなく、不公平に感じる。しか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三菱商事マシナリの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三菱商事マシナリの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>