組織体制・企業文化(136件)
JBCC株式会社
- 組織体制・企業文化(136件)
- 入社理由と入社後ギャップ(106件)
- 働きがい・成長(133件)
- 女性の働きやすさ(107件)
- ワーク・ライフ・バランス(115件)
- 退職検討理由(89件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](74件)
- 経営者への提言(38件)
- 年収・給与(122件)
- 回答者 スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、JBCC 3.8
- 中途入社のため、年次を重ねているせいかもしれないが、組織内での対話などは役職に関わらずフラットに行われる雰囲気がある。 管理職を呼ぶときも役職をつけて呼ぶ人はいない(さん付け)。...
- 回答者 東日本、リレーション営業、GL、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 2.1
- 社長はじめ役員はほぼIBM出身者で固められたなんちゃってIBM。 どの事業部長も二言目には『IBMでは〜、俺のIBMの時代は〜』などと言うが、そんなに好きならIBMに帰ればいいの...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 3.0
- 社内ルールの改革やオフィス一新など色々と取り組んでいだが、中身は年功序列のイメージが強く、外見とは裏腹に昔のような企業。上へアクションするにも段階をかなり踏む必要があるため、風通...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 2.8
- 人間関係は良好でした。営業/SE、上司/後輩関係なく助け合いながら仕事を進めていく事が可能です。 しかし、野心をもった人が少ない印象でした。そういった方が早めに転職していくのを見...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 3.6
- 社内はフリーアドレスとなっており仲の良い人や同じプロジェクトの人などで固まっている事が多い。同じ部屋に営業とSE職が混在しているがある程度住み分けられている。テレワークを推進して...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、JBCC 3.8
- 全体的に優しい人が多い。ただ若手(20~30代)の退職が多いことが気になる。一人頭の予算が非常に多く、営業には社内外からのプレッシャー他方からのしわ寄せも重くのしかかるため他社へ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.6
- 事業構造変革にの過渡期であるため、人によって考え方は大きく変わるが、まだまだ従来の思考から脱却できていない人が多い。 ゆえに、中長期的な思考よりも目先のビジネスや数字意識が強いと...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、JBCC 2.5
- 営業は報告業務と事務作業が多く、新規開拓の活動に時間を充てられない。 怒号などはないが、部下の考えや行動を全否定したりプロジェクトメンバーの営業さんが気に入らない人だと連絡無視な...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、JBCC 10年以上前 2.6
- もともとIBMの資本が入っていたこともあり、ミニIBMのようなイメージである。上層部にIBMからの転籍者も多く新入社員として入社して出世していくには結構苦労する部分もあるが、上司...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JBCC 3.6
- 会社の成長に重きを置いており、常に高みを目指しているので、社員も一緒に成長しようと志の高い人が多い。 ただ、人事が一番お気に入り人事であることもあり、成果主義と言いつつも矛盾した...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 4.0
- 会社全体で仲良く飲み会も多い。年代関係なくプライベートでも休日を共にすることも多い。 年代の上の方も考えが古すぎる人もいなく仕事はしやすい。嫌いだなと思う人は少なく人間関係に悩む...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.8
- 7年くらいまでは家族的。 社長が変わって雰囲気が変わりつつある。 だが、基本的にできない人へのフォローが手厚いと思う。 外資から見たら、緩いし優しい環境。 内資から見たら、結構ド...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JBCC 3.6
- 地域や部署によって文化が違う。 個人主義や全体主義の傾向なども違う。 それぞれの文化...
- 回答者 セキュリティエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.8
- 上層部や管理部門(グループ内別会社)の思想が古い。教育やPCなどの設備へ投資をせず、効率面や品質面で損している。良い点としては労働時間を自由にできる社風があり、申請上定時出勤、実...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JBCC 3.0
- 親会社のJBCCホールディングス含め、会社の業績が良いので事業の拡大が見込める。ただし若手を育成するような仕組みが無く、悪い意味で自己責任を求められるため、未経験、もしくは経験が...
- 回答者 社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.9
- 自分達で企画をして、お客様に対してどのような製品を開発、市場に対してどのような製品が価値があるのかを考える風土がマーケティング部門には全くない。 売れた製品に対してマーケティング...
- 回答者 ITサービス事業部、システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.3
- プロジェクトマネージャー、エンジニアどちらもバランス良く所属している。 会社として注力分野が明確化されているので、モチベーション次第で活躍できる。 会社として注力分野において貢献...
- 回答者 SI、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.1
- 平均年齢が高いため、古い考えを持った人が多く存在する。役職が上に行けば行くほど怒鳴られて覚える、といったような考えを持った人が多い。 優しい人が多いため、わからないことがあれば相...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JBCC 2.8
- 平均年齢が高く、IBMからの転職組が多い。 元はIBMパートナーとしてのビジネスが中心だったが、最近は注力を変えて脱却を図ろうとしている。しかしながら実際の現場では頭が固いままの...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.0
- 典型的な年功序列。 一部実力のある30代後半等が部長職になる。 現在中堅クラスの社員が辞める傾向にあり、若手の営業マンの予算が1億をゆうに超えるなど 皺寄せが多く来ている印象。 ...
- 回答者 開発部、システムエンジニア、平社員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、JBCC 10年以上前 2.0
- 意見を言うことをよしとしない社風がある。特に残業の申請について意見するのはタブーである。基本的に上司の気に入ることを探し、上司の志向を支持するような意見をいうことが求められる。そ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.8
- 社員の年齢層が高く、古い考えが残っている。そのため、若手社員の離職率が高く問題視され...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JBCC 3.3
- 地域 ターゲット 職種により事業部が分かれており、各事業部内の結束と風通しは良い印象。 企業文化としては、一部上場企業らしく、 働き方改革等、国の施策や世間の流行りに敏感に対応す...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JBCC 2.4
- 良くも悪くも昔の日本企業。 上の言うことは絶対であり、下はそれに反論せず従うことが求められる。 縦割りであり、各部が「担当範囲外である」と他部署に仕事を押し付けあう場面をよく見か...
- 回答者 営業部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JBCC 2.3
- 部署によるが閉鎖的な部署は、非常に閉鎖的。トップダウンが強い会社。 エンタープライズ系ではなく、違う事業部などであれば、もう少し空気も違うのかもしれない。 いずれにせよ、体質の古...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JBCCの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JBCCの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>