社員クチコミ(67件)
日本分光株式会社
- 組織体制・企業文化(10件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(11件)
- 女性の働きやすさ(9件)
- ワーク・ライフ・バランス(11件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(12件)
日本分光の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 工場、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本分光 3.3
- 良くも悪くも年功序列式な風潮。 頑張っても自分の評価がされにくい気がしていた。 上の人は部下の手柄を持って行っていくこともあり...
- 回答者 工場、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本分光 3.3
- 育休はとっている方が多かった。 同じ場所でもいた。旦那さん他2人で育休取られているし、それでも仕事が一応回ってたからそこは会社...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.8
- 日本分光は昔から優良企業だが、最近の優良企業の体制には追いつけていない。体制を整えようと努力と苦労を重ねていることが強く感じら...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.8
- 働きがい: バイオから半導体まで幅広い分野で最先端の研に触れることができる。特に営業は全ての装置を取り扱うので様々な分野に常に...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.8
- 昔ながらの日本風な企業文化が色濃く残っています。馴染める人とそうでない人が二極化する印象。最近は有給休暇や育休が取りやすくなり...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 4.5
- 入社を決めた理由: 学生時代に分析装置(特に日本分光製)を使っていたことが大きい。使い勝手がよく、本当に高性能な装置なのでその...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 4.5
- 成長・キャリア開発: 毎年上長と面談を行い目標を決め、その目標を達成できるよう1年間努力していくというスタイル。目標を決める際...
日本分光の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- 古臭い社風が嫌になって退職した。加えて歴史は長いがかなりニッチな分野のため大きく伸びる業界ではなかったし、当該会社自体も業界な...
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- 働きがい: 新人は飛び込み営業多数 先輩やベテラン層は徐々にルート的な営業になっていく。 代理店管理もあったため飲み会等の付き...
- 回答者 営業部、営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- 入社を決めた理由: 大学と教授紹介のため。分析機器メーカーだがメイン顧客が理系大学や研究機関のため就職紹介は強かった 「入社理...
- 回答者 メーカー、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日本分光 3.5
- 働きがい: 市場のニーズに対応するための意見や行動の結果がダイレクトに感じられること。 ユーザーからの要望や情報を通じて最先端...
- 回答者 メーカー、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日本分光 3.5
- 入社を決めた理由: 業界としては名の通っている会社で社内の人にスカウトされた。 メーカー営業のため、ユーザーの要望や自分のアイ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本分光 3.3
- 弱み: 分析装置のみ。新製品といっても、既存製品を少し改良しただけ。大した魅力なし。 事業展望: 分析装置のみでやっていくのは...
日本分光の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本分光 1.9
- 新しいことにやろうということはここ数年なくこれからもそれが当分なく、世間から置いていかれている。営業が力をもったことで開発に一...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本分光 1.9
- 働きがい: 技術職であれば分析の技術やソフトウェア、電気回路、機械設計などそれぞれいろんな技術は学べる。ただ規模の小さい会社な...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本分光 1.9
- 非常に古い体質。 教育体制が全くないためどうやったら成長できるか誰も知らないし課題の解決方法も知らない。惰性で動いているような...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- 働きがい: 設計部署に関しては、ライフワークバランスは自由になります。 大手ほどではないけど、そこそこの給料でのんびり働きたい...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- とても調整しやすいです。 もちろん部署にもよりますが、明日急に休みたい!とか、午後に急用が出来た!となっても、基本的に休めます...
日本分光の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- 文化として、社内の新しい決まりとかを守らず、今までこうだったと理由で仕事することが多く、会社が社員をコントロールしきれてない。...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.3
- 部署によるが、全体的には休みは取りやすい。ただ、本人への仕事の偏り次第で取りにくくもなる。スケジュール管理ができるかどうかで、...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.3
- 働きがい: 様々な仕事ができる点、有識者との話をする機会が多い点はプラス。人事評価は、何をしても評価が上下しにくいのが利点であ...
- 回答者 技術系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- 強み: 積み上げてきた技術力や、社員の能力は平均的にみても高いと思う。 弱み: しかしながら、その能力を活かしきれていない体制...
- 回答者 技術系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本分光 2.5
- 働きがい: 良い評価、悪い評価ともに、平均化される傾向にある。モチベーションは、配属される部署や上長に大きく依存する。良くも悪...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本分光 10年以上前 3.3
- 部署によるが、本人次第で調整できると思う。仕事さえしっかりやっていれば、プライベートに文句を言われることも無い。ただし、仕事が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本分光 10年以上前 3.3
- 働きやすいと思う、男女で仕事の差は無い。 産休・育休を経て多くの女性社員が復職している。復職後の配置転換もほとんどない。 男性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本分光の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本分光の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。