女性の働きやすさ(52件)
ニプロファーマ株式会社
- 組織体制・企業文化(49件)
- 入社理由と入社後ギャップ(47件)
- 働きがい・成長(59件)
- 女性の働きやすさ(52件)
- ワーク・ライフ・バランス(61件)
- 退職検討理由(56件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](41件)
- 経営者への提言(22件)
- 年収・給与(65件)
- 回答者 技術系、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ニプロファーマ 10年以上前 2.3
- 産休、育休制度はしっかりしているようです。 産休前については体に負担がかからない軽作業に転換してくれるなど女性のことをきちんと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.4
- 男女半々といった印象。実際のところは分かりませんが、女性も多かったので、女性がいにくいという感じではなかったです。 ですが、小...
- 回答者 品質管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ニプロファーマ 1.9
- 女性は約35%ほど、働いており中には管理職になっている人もいる。 化粧や髪染めは、かなり大人しめのものにしなくてはならないし、...
- 回答者 品質管理、医薬品製造販売、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 3.0
- 結婚をしている方や、家庭を持ってる方は大変だと思う。 仕事量が多いため残業の日々で定時で帰るにも気まずすぎてとても帰れる雰囲気...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.5
- 私の部署では働きにくいと感じます。会社の制度として時短勤務はありますが、私の部署では子育てを理由に時短勤務は認められず、小さい...
- 回答者 品質管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.1
- 育休・産休を取得する人は多く、復帰も問題なくしていると思う。時差出勤や時短勤務を利用している人が多いが、それにより評価を下げら...
- 回答者 品質保証、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.4
- 産休育休は問題なく取得できる。また、部署によっては有給休暇も自由に取得できる。長年勤続している人であっても、女性で上の役職につ...
- 回答者 品質保証、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.9
- 工場によるが、時短勤務を取り入れているところもある。忙しすぎて、時短のはずが、残業してしまう、といった人も多い。 育休は女性は...
- 回答者 間接、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.0
- 自部署では男女の扱いに差はないと感じる。産休や育休は取れるが、残業が多い人は復帰後には働きにくい職場である(時間外は人によって...
- 回答者 品質管理、製薬製造、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ニプロファーマ 4.0
- 子どもの事情で半休を取ったりなど、役職がついても休みやすい環境だと感じる。産休や育休も申告しやすい雰囲気がある。 だが、就業時...
- 回答者 品質管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ニプロファーマ 1.9
- 産休育休は取りやすいと思います。 ただし個人差はありますが、育休明けのまだ子供が小さい時期にも関係なく残業が多いように感じまし...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニプロファーマ 2.6
- 女性が多く会社側も今後は女性の管理職を増やしたいという考えがあるため、やる気次第で女性も十分に活躍できる。 実際に女性の役職者...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、ニプロファーマ 10年以上前 2.4
- 在職時は、所属課に女性社員がいなかったので不明であるが、女性は多く在籍いていたと思う。しかし、ほとんどの職場がクリーンルームで...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 品質管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ニプロファーマ 10年以上前 2.5
- 勤務している工場の品質管理部門では、女性比率が多いため女性が働きにくい、休みにくいという雰囲気事はないと思う。また、妊娠した女...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 工場勤務スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 10年以上前 1.8
- 妊娠すると、忙しい時期(大体いつも人手不足で忙しい)に産休・育児休暇をとるのは迷惑と言われる、育児休暇後は元のポジションには戻...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施設管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニプロファーマ 2.4
- 女性社員も多く、活躍してる方もかなり多い。 特に性別で差異は感じない。...
- 回答者 品質管理、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ニプロファーマ 5.0
- 女性の幹部の方もおりますし、性別問わず活躍していると思います。育休など子供のいる方も自由に働けていると思います。様々な制度もあ...
- 回答者 製造部、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.0
- 産休や育休は取りやすく、産後も職場復帰して時短勤務で働く女性が多い。生理痛が酷い人の...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.6
- 有休は取りやすい。小学生までのお子さんがいる方は、時短勤務で働いてる方が多い。...
- 回答者 品質管理部、品質管理、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ニプロファーマ 2.1
- 特段、女性だからと言っても優遇される訳ではない。お子さんがいる人への理解度は低い方だ...
- 回答者 製造部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ニプロファーマ 2.0
- 品質管理部門は女性の方が多く働きやすい環境だと感じる。製造部門は力仕事が多いためあま...
- 回答者 品質保証、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ニプロファーマ 2.6
- 休みも取りやすく女性には働きやすい職場であると考えられる。 やりがいを持って働き続け...
- 回答者 QC、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ニプロファーマ 2.8
- 育休、産休は取得しやすい。 女性だけでなく男性の長期育児休暇の実例もある。 ただし、...
- 回答者 生産、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニプロファーマ 10年以上前 3.5
- 産休、育休はきちんと取れるので女性もはたらきやすい会社でした。ただし、男性が多く、女性の管理職は少ないので出世する人は少ないか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 品質管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ニプロファーマ 2.3
- 女性の工場長もいらっしゃるので、女性の方も役職につくことは可能です。 産休や育休の制度も充実しており、仕事に復帰されている方が...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ニプロファーマの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ニプロファーマの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>