ワーク・ライフ・バランス(8件)
株式会社京葉学院
- 組織体制・企業文化(11件)
- 入社理由と入社後ギャップ(10件)
- 働きがい・成長(14件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(8件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 校舎管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、京葉学院 2.9
- どうしても授業の予習や過去問研究は休日を使うしかない。 また校務が回っていない時は、...
- 回答者 社員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、京葉学院 10年以上前 2.5
- 業務を全て終えるには残業せざるを得ないときが多々あります。 また、社風的に残業や休日...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、京葉学院 10年以上前 2.9
- 土日祝日の勤務は昼間がメインで、平日は夕方から夜の勤務のため、中々プライベートとの両...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、京葉学院 3.1
- 当然だがお客様は生徒さんなので、学校の終了時に授業が始まる。帰りは22時頃。また、学...
- 回答者 校長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、京葉学院 10年以上前 2.9
- 調整し難い。 土日の休みはなく、帰宅するのも深夜になるため。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 副校長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、京葉学院 3.4
- 代講を立てることも可能なので、プライベートとのバランスをとることは可能だと思います。...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、京葉学院 10年以上前 2.9
- ワークライフバランスの調整は難しいと思います。夜型の生活は合わない人にはかなりしんど...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、京葉学院 10年以上前 2.3
- 勤務時間が硬直的なので、講師になった場合は調整が難しいと感じる。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全8件中の1~8件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社京葉学院
京葉学院の残業時間(月間):25.1時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
60〜79時間 | 3人 | 20.0% |
20〜39時間 | 7人 | 46.7% |
0〜19時間 | 5人 | 33.3% |
京葉学院の有給休暇消化率:70.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 8人 | 57.1% |
40〜59% | 3人 | 21.4% |
60〜79% | 1人 | 7.1% |
80%以上 | 2人 | 14.3% |
京葉学院の月間平均残業時間は25.1時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の46.7%を占めています。
また有休消化率は70.1%で、教育、研修サービス業界の56.3%より13.8%高い傾向が見られます。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の57.1%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
京葉学院の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、京葉学院の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>