組織体制・企業文化(59件)
株式会社ホンダテクノフォート
- 組織体制・企業文化(59件)
- 入社理由と入社後ギャップ(68件)
- 働きがい・成長(69件)
- 女性の働きやすさ(53件)
- ワーク・ライフ・バランス(68件)
- 退職検討理由(56件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](50件)
- 経営者への提言(28件)
- 年収・給与(75件)
- 回答者 設計開発、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.8
- やりたいこと、挑戦したいことがある人を好む企業であり、挑戦することが評価される。...
- 回答者 設計開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.5
- 自動車開発に特化した企業の為、自動車が凄く好きでホンダ車の開発に携わりたい人は良い環...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.8
- Hondaの遺伝子を少しは引き継いでいると思う。それはいいところも、悪いところも。...
- 回答者 研究開発、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.5
- 上層部がうまく動いてないように思う。 もう少し上と現場の風通しが良いととても素敵な会...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.1
- ホンダにおんぶに抱っこな経営体制。 他力本願な人の集まり。 世の中にとっては特に必要...
- 回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.3
- 親会社からの来た役員がほとんどなので、この会社独自の将来定なビジョンや製品はありませ...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 2.3
- 親会社の本田技研とは違い、完全な年功序列式で実力主義ではない。もともと派遣会社であっ...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.6
- 領域にもよるが会社側の管理職は開発に直接関わっていない為、現場側との意識と認識の差が...
- 回答者 CAE解析、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 4.0
- ホンダが取引先となりホンダ正社員と変わらない仕事をさせられる場合があるが、責任感は取...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.8
- 基本的にはホンダに右に倣え。ホンダのご機嫌を伺い、粗相のないように、波風を立てないこ...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.6
- 本田技術研究所から仕事を貰う立場にあり、組織体制や企業文化はホンダグループに則った形...
- 回答者 解析、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.6
- HONDAの子会社なので、基本的にはHONDAのいく道をなぞる形になります。部署によ...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 2.9
- 取引先への貢献力向上のため組織としての志が高いが、現場の状況を理解した上での施策を行...
- 回答者 研究、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 3.4
- 部署によって業務内容や専門性が異なり、部署毎の組織単位での活動が主になります。 組合...
- 回答者 テスト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.4
- 全体的に年齢は若く、どんどんチャレンジさせられる。また、技術が日々進歩しているので覚...
- 回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 2.6
- ホンダの100パーセント出資の子会社であるため、ホンダの創始者は神様として崇められて...
- 回答者 平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 10年以上前 2.0
- もとは特定派遣業からエンジニアリング業に転換した会社。転換期であるためかわからないが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.9
- 機密を大事にしておりスマートフォン等の持ち込みを制限したりかなり厳しい...
- 回答者 機械設計、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 3.1
- 社長が親会社の天下り。自分が働いている部署の上司の役職がないと上に上がれない。...
- 回答者 ボディ、設計、一般、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.5
- ホンダのいいなり...
- 回答者 空調開発、開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.9
- 人数の少ない部署では若いうちから評価が高い 風通しが良い部署もあるが、上司次第...
- 回答者 開発、研究開発、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 2.1
- ホンダ技研依存型、会社の施策方針がころころ変わる...
- 回答者 PU電子制御開発室、自動車開発、グループリーダー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ホンダテクノフォート 3.9
- HONDAと一心同体...
- 回答者 研究開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ホンダテクノフォート 2.6
- 福利厚生や文化は親会社の本田技研工業株式会社と合わせこんでいる。...
- 回答者 研究開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ホンダテクノフォート 3.4
- 悪いところは改善しようとしていて、上司との面談も多いと感じる。何かあれば気兼ねなく相...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ホンダテクノフォートの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ホンダテクノフォートの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>