鉄道情報システムの「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 鉄道情報システムの就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

JRグループのシステム開発企業大手。 「みどりの窓口」用販売端末、顧客操作型端末、旅客販売総合システム等のJR鉄道関連に加え、貨物情報システム、「高速バスネット」なども開発。

鉄道情報システムのロゴ

女性の働きやすさ(37件)

鉄道情報システム株式会社

部門・職種・役職
入社形態
性別
在籍状況
該当件数
37件

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 3.1
産休・育休・復帰後の時短勤務など、整備されており、子育てする女性にとっては働きやすい...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 旅客システム部、システムエンジニア、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 2.4
時短勤務や産休・育休・生理休暇が取得できるが、小学校4年生以降はほとんどワーキングマ...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 3.0
独身であれば自分のキャリアをとことん突き詰めて進んでいけると思います。 個人的には子...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 2.9
自分は男性ですが、育休などはみんな取っていて、手当もあるし併設の保育園もあるので女性...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 4.0
育休や時間限定勤務が比較的取りやすく、柔軟な働き方を行っている方が多いように見られる...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 2.9
産休明けでも仕事には復帰できる。子育て世代の女性への配慮は手厚く、産休・時短勤務等は...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 2.8
産休・育休の取得を奨励しており、子育てをしやすい企業だと感じる。育休をとる男性も一定...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 鉄道、システムエンジニア、平社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 2.4
女性は重宝され、かなり扱いが良い。 また、女性管理職を増やそうという風土が出てきてお...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 2.6
最近は、女性管理職を増やそうという動きがあり、女性というだけで登用されているような動...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 3.1
開発系で残業の少ない部門が限られているため、技術者としては女性は働きづらいように思う...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 3.0
女性も働きやすく、前線で活躍されてる方も多い印象があります。 現場のリーダーやキーパ...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 2.5
男女の区別なく働いているため、やりがいは持てると思う。ただし夜勤も当然区別なく割当が...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 3.6
全ての方が書いているように、子育て制度は充実しています。男女の別なく休職制度もありま...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 4.0
かなり働きやすいです。育児休暇の後は時短を利用してはたらく流れになっています。 また...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 2.5
女性は絶対数は少ないですが、職場の雰囲気、制度ともに働きやすくできているのではないか...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 10年以上前 2.9
働きがいは少ないが、福利厚生がかなり手厚いと思う。 よって子供を産んで復職する女性が...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 3.0
女性だから不利益を受けたと感じたことは一度もないです。 女性の管理職も多く男女差はあ...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 2.8
女性には働きやすい会社だと感じる。産休育休はよく聞く。また、育休復帰後数ヶ月でまた産...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、鉄道情報システム 3.0
若手と女性社員の扱いは非常に丁寧だと思います。 所属している部署ではハラスメントもな...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 3.3
産休をとる女性が急激に増えてきた感があります。 最大3年程度とれるようです。 男性の...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 2.6
産前産後休暇、育児休暇を経て復帰する社員が多く、時短勤務も可能である。...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 3.1
妊娠、出産に伴う休みを取る人が多く、辞めないため、働きやすい職場といえる。 人の手配...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 10年以上前 3.3
女性も男性も働きやすい職場だと思います。育休は積極的に取得され、復職率も他と比べると...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 3.3
産休・育休後に復帰される女性がほとんど。 短時間勤務など勤務体系も調整できるので、女...

鉄道情報システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、鉄道情報システム 10年以上前 2.8
産休や育休など福利厚生は充実しているため、出世を望まないならば、既婚者にも働きやすい...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全37件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

鉄道情報システムの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、鉄道情報システムの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

鉄道情報システムの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他