【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 同志社大学、社会学部、教育文化学科、文系、女性、リクルート入社、2023年11月22日

【24卒】就活レポート

同志社大学社会学部教育文化学科
24卒文系女性

志望業界
航空、鉄道、運輸、倉庫
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

「まだ、ここにない、出会い。」をブランドメッセージに人材・情報サービスを手掛ける会社。「SUUMO」「じゃらん」などの販促領域と、「リクナビ」「タウンワーク」などの人材領域を中心に事業を展開している。

入社を決めた理由

思うように就職活動が進まなかった中、1番私の話を親身になって聞いてくれた会社で、ここしかないと直感的に感じたから。また、私はオンオフをはっきりさせたい性格なので、働く時は働く、休む時は休むという企業風土に魅力を感じたから。

内定をもらえた理由

明るくハキハキしているところ、4年間体育会の部活動に積極的に取り組めるタフなところ/継続力、物怖じしないところ

インターンシップ

参加
15
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

ANA事務職のインターン。
企業説明を聞いたり、チームにわかれて機内サービスを充実させるためにどんなことができるかなど話し合った。

良かった点

学んだことは、航空業界と言えば、CAやパイロットのイメージが強いが、地上の事務職でもお客様のことを第一に考え、お客様の空の旅をより良くするために日々思索を巡らせていることを体感できたこと。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年7月

就活で最初にやったこと

企業説明会を片っ端から受けた。それは良かったと思うが、企業説明会を受ける前後でしっかり自分でも調べて、企業理解をその都度深めることが大切だと感じた。

自己PRとして話したこと

私の強みは、難しい課題にも果敢に挑戦し、達成するまでやり抜くことである。ラグビー部のトレーナーとして選手の体重増量を押...

就活の振り返り・アドバイス

インターンは業界を決める上で、できるだけ幅広くたくさん参加するべきだと思います。
インターンでも本選考でも、企業分析は...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、ビズリーチキャンパス、オープンワーク、homework!という予定管理アプリ

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
13
エントリー
30

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月22日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!8

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社リクルートに入社した、[同志社大学、社会学部、教育文化学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。