入社先企業
京都府に拠点を置き「京都中央信用金庫」を展開する企業。 「一緒がうれしい」を理念に掲げ、普通預金を始めとし、貯蓄・財形・定期・外貨預金、投資信託、各種ローンなど多様なサービスを展開。
入社を決めた理由
仕事以外にもやりたいことがあった為休みを重要視しました。(土日祝休み、長期休みが取れるなど)また働く場所も理由の一つです
内定をもらえた理由
大学生活で資格を取っていたこと、卒業単位を計算して授業を受けていたことなど、真面目な印象があった点だと考えている。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
面接官は就活生のどのような部分を見て判断しているかなど、面接をする上でのポイントを伝えて下さりました。
良かった点
就活をまだ始めたばかりで基本の部分が分かっていなかったので、初めの方に受けたインターンにて学んだことがその後のインターンや本選考にも活かせたことが良かったです。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
就活のイベントに参加しました。世の中には自分が知らない企業(特にBtoBの企業)が数え切れないくらいあることを知れた事が良かったです。
自己PRとして話したこと
バイトの事はどんな事でもお金をもらって世の中に対してする仕事なので社会経験に繋がり話しやすかったです。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、気になる企業には一旦エントリーしてみる事。エントリーしないと始まらないし、本命ではなかったけど内...
就職活動で役立ったサービス
新卒ハローワーク、マイナビ、ogの方の選考記録(面接内容など)、企業の方への質問会、キャリアセンター
OpenWorkの活用法
質問会では聞けなかった実際の労働状況を把握するなど、最終的に入社する企業を選ぶときに利用しました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
12社
- エントリー
-
30社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは京都中央信用金庫に入社した、[京都女子大学、現代社会学部、現代社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。