入社先企業
クラウド技術に強みを持つ、システムインテグレーター。 世界トップクラスのクラウドサービス「Salesforce」を用いて、国内大手企業を中心に最適なソリューションの提供を行う。
入社を決めた理由
セールスフォースの先駆け企業として会社の成長性とエンジニアとしての市場価値を高めることが出来ると考えたから。
内定をもらえた理由
ハキハキ物怖じせずに話していたところ。面接が3回ありましたが通して明るくコミュニケーションを取れる印象を持たれました。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
ITコンサルタントの仕事を実際に体験してみるものでした。プロジェクトがあってどんなスケジュールで進めるか、途中で起こるトラブルにどう対処するか、などリアリティがあるインターンでした。
良かった点
ITコンサルやSIerの仕事が具体的にどのようなものか理解することが出来ました。その中でどのような能力が求められるのかも分かったので、今後の就活に生きました
参加時期
大学3年1月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析。
良かったと思います。
自己分析をした後だと受ける企業がある程度絞れるので無駄な選考を受けなくてすみます。
自己PRとして話したこと
思考力。
テニスコーチのアルバイトをしていてお客様の苦手な部分の解決に頭を使っていました。この経験はこれから社会で仕事...
就活の振り返り・アドバイス
OB訪問は出来ればやっておいた方がいいと思います。実際にどんな社員が働いているのか、社会人目線から見た自分のキャリアの...
就職活動で役立ったサービス
就活会議、オープンワーク、ワンキャリア
OpenWorkの活用法
スコアを見てどんな特徴がある企業なのか認識していました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
3社
- 本選考
-
12社
- エントリー
-
30社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社テラスカイに入社した、[武蔵野大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。