入社先企業
世界的な複合機器・カメラの大手企業。 半導体や医療機器なども展開。『共生』を企業理念に掲げすべての人類が共に生きていけるサスティナビリティな社会を目指している。
入社を決めた理由
長期インターンシップを通して事業内容の深い理解をすることができ、また社員の方々とか変わる中で一緒に働きたいと思ったから。
内定をもらえた理由
長期インターンシップから早期選考の案内をいただいたので、高く評価していただけたのではないかと考えている。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
オンラインでグループワークを行った。事前に家に電子部品のセットが送られてきて、グループで回路を組み立てながらノイズを減らす方法を考えた。
良かった点
良かったことは、オンラインながら実際に手を動かせたこと。学んだことは、企業で行うノイズ対策の技術やオンライン上でグループワークをすることの大変さ。
参加時期
修士1年10月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
あらゆる説明会に参加し、自分がどの企業に興味があるのかを知ること。志望動機を深く書けるかに繋がるので、やってよかったと思う。
自己PRとして話したこと
粘り強く取り組む姿勢を書いた。研究で行き詰まった時もあらゆる方法を考えて試行錯誤したという旨の具体例を書いた。
就活の振り返り・アドバイス
自己分析はあまりやっていなかったので、もう少しすればよかったと思った。家族や友達など周りの人を頼り、自分を客観的に見る...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、就活会議、ラボベース、オープンワーク
OpenWorkの活用法
企業の人の口コミを参考にして、その企業の社風や課題、いいところ、年収を分析した。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではキヤノン株式会社に入社した、[大阪大学、工学研究科、マテリアル生産科学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。