【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 法政大学、理工学部、創生科学科、理系、男性、NTTデータ入社、2024年08月02日

【25卒】就活レポート

法政大学理工学部創生科学科
25卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
業界や企業の成長性

入社先企業

通信最大手NTTグループのシステムインテグレーター。 官公庁や金融関連企業を主要顧客とし、日本有数の傘下企業を持ち海外にも展開している。

入社を決めた理由

私の武器である吸収力を念頭に企業選びした際、当社は群を抜いて常に最前線のモノやヒトに出会い続けられる環境だと考えたからです。また、多角的な観点で会社を見た際、広範囲な事業領域・チャレンジを推進する公募制度・プロフェッショナル人財の多様さを持ち合わせる当社に感動し、入社を決めました。

内定をもらえた理由

初めに、学生時代に営業経験で培った懐疑的姿勢と多角的視点、自分の強みである吸収力と何事も楽しむ姿勢は、評価された。また...

インターンシップ

参加
15
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容

「アイデアソン」
概要:小売業界の購買体験の新規事業立案
期間:1day
人数:5チーム/各チーム7名

良かった点

このインターンシップで、チーム内で、価値観や思考を融合させ、システム提案することへのやりがいを実感した。

参加時期

大学3年1月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

まずは、自己分析を行うことを薦める。自分という人間の特性を明確にした上で、就職活動の軸を模索し続けることが大切だと思う。私も身の回りの人や自己分析の本を沢山読むことで、解像度の高い軸を作ることが出来た。

自己PRとして話したこと

私の強みは、吸収力と計画性だ。私の受験期は、コロナ禍の影響で、自宅学習を余儀なくされ、全てが自分次第の状況に立たされた...

就活の振り返り・アドバイス

企業のインターンシップ・現場社員への訪問・面接練習はやって良かったと心から思う。難関企業の面接では、志望動機・会社の強...

就職活動で役立ったサービス

オープンワーク、ワンキャリア、ビズリーチキャンパス

OpenWorkの活用法

年収レンジの確認

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
7
エントリー
10

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年08月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!134

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTデータに入社した、[法政大学、理工学部、創生科学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。