入社先企業
大阪府に本社を置き、工場の生産自動化を支援する、電気機器の製造・販売企業大手。 自動制御機器、計測機器、情報機器、光学顕微鏡、電子顕微鏡などを製造・販売、特に海外での売上比率が高く、現地法人を世界各地に設立。
入社を決めた理由
パソコンを持って帰れないなど、プライベートと仕事がきっちり別れているところが魅力的だったから。お給料がよかったから。
インターンシップ
- 参加
- 20社
- エントリー
- 30社
最も良かったインターンシップ
内容
5daysのインターンで、営業、損害サービス部門それぞれで職場体験2日間、グループワーク2日間、プレゼン1日
良かった点
熱量の高い学生が集まっていたことで、就活へのハードルやモチベーションがぐんと高まり、この人たちと戦わないといけないと思って頑張れた
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年6月 ~ 大学4年4月
就活で最初にやったこと
業界を絞りました。業界が決まれば、ESは使い回すことができるので、非常に効率が良く就職活動を行うことができました。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア
OpenWorkの活用法
選考が進んでる企業の評価を見るために利用していました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 7社
- 本選考
- 7社
- エントリー
- 7社
- 回答日
- 2024年10月02日