入社先企業
国内最大級のネット通販「楽天市場」を運営する企業。 通信・金融・旅行・スポーツなど多種多様なサービスを提供し、共通のIDで複数のサービスを利用できる「楽天エコシステム(経済圏)」を形成。
入社を決めた理由
事業及び職種が幅広いため、自分の強みの発見と活用ができると考えたため。また事業内容が金融や国内最大級のECプラットフォームと比較的安定していることも理由のひとつ。
内定をもらえた理由
熱意と思考力。自分なりのビジョンを持ち、それに対ししっかり考え抜いた学生時代の経験の熱意と思考体力を評価されたと思う。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
パナソニック製品及び事業を用いての行政への事業提案。4人程度で2日間グループワークを行う。各グループにメンター社員が1名。
良かった点
行政(自治体)及びパナソニックグループの事業について細かな資料があり、実際の仕事についてイメージを持ちやすく、パナソニックグループの勉強にもなった。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
会社を知ること。業界や事業内容、顧客などビジネスモデルを時間をかけて調べた経験が企業からより詳しく情報を聞き出すのに役立ち、効率的に就職活動を進められたと思う。
自己PRとして話したこと
予備校でのアルバイト経験。普段の業務における講師のミスを業務体系の整理によって削減したエピソードで思考力や粘り強さをア...
就活の振り返り・アドバイス
とにかく人を頼るのが良いと思う。自己PRや企業の情報を自分一人で考えたり調べるだけではなく、社会人の先輩や大学の同期と...
就職活動で役立ったサービス
オープンワーク、業界地図、ビズリーチ
OpenWorkの活用法
内部での評価体系の実態や給与の推移の目安を知るのに使いました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
3社
- 本選考
-
20社
- エントリー
-
60社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!4
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは楽天グループ株式会社に入社した、[東北大学、経済学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。