【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京都立大学大学院、システムデザイン研究科、電子情報システム工学域、修士、理系、男性、ソフトバンク入社、2024年10月08日

【25卒】就活レポート

東京都立大学大学院システムデザイン研究科電子情報システム工学域修士
25卒理系男性

志望業界
通信、ISP、データセンター
企業選びの軸
業界や企業の成長性

入社先企業

「 情報革命で人々を幸せに」を経営理念とする電気通信事業者。 「SoftBank」「Y!mobile」等の移動体通信サービス、インターネット接続サービスや固定電話サービスなどを展開。

入社を決めた理由

新しいことに常に取り組んでいるイメージで、インターンでもやりたいと言ったことを積極的にやらせてくれたので、社風がいいと思ったし、社員に悪い人がいなかった。
20代の若い人も多く良かった。
入社してからも会社としていろんなことに挑戦して変化が起こりそうだし、それを社内で体験できそう。

内定をもらえた理由

自分の思っていることを素直に、言語化できて伝えることができる。
また、頭の回転が速く、話が上手い。
入ってからも、挑戦...

インターンシップ

参加
1
エントリー
8

最も良かったインターンシップ

内容

内製開発している海外の企業のシステムの開発期間中であったため、その検証フェーズの業務を体験させてもらった。
また、グループワークなどで、生成AIをテーマにした、新しい事業の立案をやった。

良かった点

選考では人事としか話さないが、実際ににキラキラした人以外の人やエンジニアの現場の人に話を聞いて、鮮明度がグッと上がったし、自分にマッチしているかも具体的に検証することができた。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 修士1年11月

就活で最初にやったこと

まずは、どんなことをすればイイのか、自分の志望業界にはどんな企業があるのかを調べる。それはインターンの締切を調べるついででも良い。
また、自分史を幼少期から各年代それぞれ語れるエピソードを2つずつくらい用意しておいて、なんでそれをしたのか、その時どう思ったのか、なんでそう思ったのかを、書き出して整理する。

自己PRとして話したこと

海外学会に採択された、研究で苦労した話を相手に分かりやすく書いた。
高校の部活のキャプテンの話。
サークルでの関東の大...

就活の振り返り・アドバイス

色んな企業を見た方がいいとは思うが、理系大学院生はあまり時間がないので、説明会などに出過ぎるのも時間の無駄だし、そこで...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、ラボベース、オープンワーク、マイナビ、しゅんダイアリー、名キャリ、内定チャンネルなどのYouTube媒体

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
2
エントリー
8

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年10月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではソフトバンク株式会社に入社した、[東京都立大学大学院、システムデザイン研究科、電子情報システム工学域、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。