【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 同志社大学、経済学部、経済学科、文系、男性、アドバンテスト入社、2025年05月01日

【26卒】就活レポート

同志社大学経済学部経済学科
26卒文系男性

志望業界
半導体、電子、精密機器
企業選びの軸
福利厚生の充実

入社先企業

大手電機機器メーカー。 半導体検査装置で世界トップクラスのシェア、電子線描画装置や光センシング、電子計測器等も手掛ける。

入社を決めた理由

待遇と将来性を考慮した。特に転勤がほぼない、年収が高い、生成AIの成長性を支えていることにやりがいを感じながら働けると考えた。

内定をもらえた理由

志望職種に相応しい人材というのが評価されたと思う。課外活動や資格などがその職種で働く際に活かせることで評価されたと思った。

インターンシップ

参加
17
エントリー
18

最も良かったインターンシップ

内容

業務を体験する。ある職種に入って社員さんがメンターとして付き、実務をこなしながら事業や業務内容を理解する。

良かった点

人の良さと事業の魅力を感じた。インターンの前は待遇と事業を中心に見たが実際の入ったら社員の方との人間性がいかに大事なのかを感じた。本当に人間性の素晴らしい方々が多かった。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

まず、いろいろ挑戦することである。倍率が高くても自信持って一応出してみる。ダメだったら原因を分析して次へ行くのを繰り返したら自分が何がしたいのかが分かり、第1志望からの内定をもらう確率も上がる。

自己PRとして話したこと

長期インターンシップでチームで何回かプロジェクトを完遂した経験。サークルでイベント企画や新歓の活動で部員数を獲得したこと。

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは就活を夢を探す方法として捉えたことである。そうすることで待遇だけでなく自分が何がしたくてやりがいを...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、就活会議、Openwork、Youtube、Instagram

OpenWorkの活用法

主に待遇を見るために使った。

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
6
エントリー
7

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年05月01日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社アドバンテストに入社した、[同志社大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。