入社先企業
高速道路株式会社法に基づき設立された企業。 通称「NEXCO中日本」として、中日本地域の高速道路、自動車専用道路などを管理運営を担う。
入社を決めた理由
高速道路事業であり、非常に安定しているため。絶対に倒産しない企業に勤めたいと考えており、そこに合致した。また、知名度も社会貢献性も高かったため。その上、福利厚生が充実しており働きやすそうであったため。
内定をもらえた理由
入社したいという熱意が伝えられたのではないかと考えている。インターンシップやイベントなど行けるものは全て参加した。さら...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
投資配分や事業計画の策定のグループワークを行った。また、事業計画を立てている部署の方から実務がどのように行われているのかお話を伺った。
良かった点
雰囲気が非常に良かった。BtoB企業のため、就活を始めるまでどのような企業か知らなかったが、ワークを通じてどのような強みがあり、どのような事業を展開しているのか理解を深めることが出来た。
参加時期
大学3年12月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
企業調べを行った方がいいと思う。紹介文を読んでみて面白そうだと思ったらとりあえずエントリーする。説明会を聞いてみて、働くイメージが出来たらそのまま選考に進めばいいと思う。
自己PRとして話したこと
主体的な行動力を書いていました。自分で原因を分析して課題を洗い出してから、その解決へと行動を起こせることをアピールしました。
就活の振り返り・アドバイス
もっとWebテストの勉強をしておくべきだったと強く感じています。内定を頂いた2社はどちらもテストが免除だったのですが、...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、ビズリーチキャンパス、オープンワーク
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは中日本高速道路株式会社に入社した、[名古屋大学、法学部、法律・政治学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。