入社先企業
三井住友フィナンシャルグループ に属する総合情報サービス企業。政策研究を行うシンクタンク事業、リサーチ・コンサルティング事業、金融機関の基幹システムを支えるITソリューション事業を展開する。
入社を決めた理由
会社が安定的でありながら、user系sierである関係で営業がなく、緩やかな雰囲気であること
社員さんの人柄
内定をもらえた理由
グローバルな能力があること(言語的な面で日本語、韓国語、英語ができる点)
自己向上心が高い点
やりたいことが明確だった点
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
jr九州のitシステムを担当する部署の仕事を体験
例えると、jrきゅうぽなどのシステムの設計などをした
良かった点
鉄道会社のitシステムがどうのような構成になったいるのかを学べることができた、
なお、会社内の雰囲気を知ることができた
参加時期
大学3年12月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まず、情報収集すること、どんな業界、どんな会社があるのか
絶対に早期選考で就活すること。
説明会やインターンの時に絶対に手を挙げて顔を表出すること
自己PRとして話したこと
軍の代わりに働いた消防隊員で働いた時代のはなし
その過程で自分で直接身を動かしてその時点で必要な能力を補うこと
就活の振り返り・アドバイス
就活以前に働きたい企業を探すこと。
インターンには絶対に参加すること
早期選考で就活すること
諦めないこと
行きたくな...
就職活動で役立ったサービス
openwork、onecarrer、mynavi、cfn、worldjob
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社日本総合研究所に入社した、[Pusan National University、理学部、大気環境科学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。