【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 上智大学、総合人間科学研究科、社会学専攻、修士、文系、女性、ミネベアパワーデバイス入社、2025年05月07日

【26卒】就活レポート

上智大学総合人間科学研究科社会学専攻修士
26卒文系女性

志望業界
半導体、電子、精密機器
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

茨城県に本社を置く、日立製作所グループの電子部品設計・製造企業。 半導体部品および応用機器の設計・製造・販売を手掛ける。

入社を決めた理由

勤務地が東京で、新卒の年収が平均レベルです。もと日立系の会社なので、福利厚生もしっかりしているだろうと考えます。

内定をもらえた理由

多言語が使えることと、先輩から志望職種の情報を積極的に取り入れることが評価されていると内定の電話から聞きました。

就活まとめ

就職活動期間
修士1年2月 ~ 修士2年4月

就活で最初にやったこと

今の就職活動はかなり早期化されていると思います。三年生・修士一年生のときにすでに内々定を持っている人が少なくないが、周りの人に影響されないように、自分のペースで就職活動をしましょう。

自己PRとして話したこと

大学時代の部活と受賞経験を中心にして、企業と職種に応じて、求められた人物像を意識しながら書きました。

就活の振り返り・アドバイス

適性検査、Webテストが難しいですが、参考書をしっかり読んで練習すればいい点数を取れると思います。テストセンターにいか...

就職活動で役立ったサービス

OPENWORKの企業評価

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
5
エントリー
30

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年05月07日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではミネベアパワーデバイス株式会社に入社した、[上智大学、総合人間科学研究科、社会学専攻、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。