【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 大阪大学大学院、工学研究科、電気電子情報通信工学専攻、修士、理系、男性、アクセンチュア入社、2025年05月15日

【26卒】就活レポート

大阪大学大学院工学研究科電気電子情報通信工学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

総合コンサルティング企業大手の外資系企業。 経営・業務・ITにおける支援を主な業務とし、業務委託事業も展開、IT技術者の多さで国内のコンサルティング業界トップクラス。

入社を決めた理由

入社先を決めた理由は、「技術力を活かして社会に貢献できる環境」と「人の魅力」の両方を感じたからです。私は大学でAIを活用した運転支援システムの研究に取り組み、技術によって人の判断を支援する面白さと可能性を実感しました。入社先では、AIやデータ分析といった専門性を活かして社会課題の解決に貢献できるプロジェクトに携われると感じました。

また、社員の方々との面談や懇談を通じて、顧客や仲間に誠実に向き合う姿勢や、チームで課題を解決していく文化に強く共感しました。自分もその一員として成長しながら貢献したいと思い、入社を決意しました。

内定をもらえた理由

入社先からは、課題を発見し、周囲を巻き込みながら粘り強く解決に取り組む姿勢を評価いただけたと考えています。大学ではAI...

インターンシップ

参加
3
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

特定業界(ホテル業界)のDX課題に対し、戦略立案からシステム構想・PoC設計までをチームで検討。私は、AI技術を活用した業務効率化の提案や、実現可能性の技術検討を担当しました。限られた時間内でメンバーと役割分担を行い、最終成果物としてソリューション提案とプレゼンを実施しました。

良かった点

戦略と実行の両面を体験することで、コンサルタントの業務理解を深めるとともに、異なる専門性を持つメンバーと協働しながら価値を創出する難しさと楽しさを学びました。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士2年4月

就活で最初にやったこと

就職活動を開始した際、まずは自己分析と企業研究に時間をかけました。具体的には、大学での研究やアルバイト、サークル活動を振り返り、自分の価値観や強みを整理しながら、それがどのような業界や職種で活かせるかを考えました。また、複数の業界説明会やOB訪問を通じて、各社の事業内容や働く方々の雰囲気を知るよう努めました。

これを初期に行ったことで、軸がぶれず、企業選びやES作成、面接対策の効率が格段に上がったと感じています。自分の考えや興味と企業の方向性が一致しているかを見極めやすくなり、納得感のある志望動機を持って選考に臨むことができました。結果として、最終的に志望度の高い企業から内々定をいただくことにもつながったと感じています。

自己PRとして話したこと

私が自己PRとしてESに記入することが多かったのは「周囲の人の特性に応じて行動を工夫できる点」です。大学の軽音サークル...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは、早い段階で自己分析と面接練習に力を入れたことです。特に、自分の強みや志望動機を言語化する練習を徹...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
5
エントリー
10

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年05月15日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではアクセンチュア株式会社に入社した、[大阪大学大学院、工学研究科、電気電子情報通信工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。