【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 関西大学、文学部、総合人文学科、文系、男性、東洋製罐グループホールディングス入社、2025年05月25日

【26卒】就活レポート

関西大学文学部総合人文学科
26卒文系男性

志望業界
銀行(都市・信託・政府系)、信金
企業選びの軸
業界や企業の安定性

入社先企業

東京都に本社を置く、包装容器メーカーの東洋製罐等をグループに持つ持株企業。 飲料用容器で国内トップクラスのシェアを誇る企業等、グループの経営管理を担う。

入社を決めた理由

容器という生活に不可欠なものでアジアトップシェアを誇る優良企業だったから。また、ワークライフバランスをとりやすく、生活に困ることはないから。

内定をもらえた理由

おそらく熱意と第一印象。そして夏のインターンで他者との協調生もアピールできたことも要因としてあると思う。

インターンシップ

参加
14
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

本社に呼ばれ、企業が行なっている活動や将来行う予定の活動をカードゲーム形式で体験するもの。2−3グループに分かれ、グループごとに点数を競い合う。

良かった点

企業が求めている就活生のレベルを知ることができた。実際にあった就活生は、協調生があり活発に意見を述べる人が多かった印象。

参加時期

大学3年7月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学3年3月

就活で最初にやったこと

SPIの勉強をまずやった。参考書を2冊買い、1冊目で基礎を覚えてから2冊目で演習を積んだ。これを行なったことで、インターンシップにはほとんど落ちなかった。

自己PRとして話したこと

部活動の話や学業の話を記載していた。企業によって求める人物像が違うことも把握していたので、その企業に合いそうなエピソー...

就活の振り返り・アドバイス

もっと1−2年生の時、人間性や仕事で必要な能力を把握して、それを磨くことができる経験を積んでおけばよかった。自分の場合...

就職活動で役立ったサービス

就活会議、ワンキャリア、openwork、マイナビ

OpenWorkの活用法

内定を獲得した会社や内定を獲得した会社の生の声を知るために使った。

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
21
エントリー
30

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年05月25日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは東洋製罐グループホールディングス株式会社に入社した、[関西大学、文学部、総合人文学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。