【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 関西大学、文学部、総合人文学科、文系、男性、西日本旅客鉄道入社、2025年06月03日

【26卒】就活レポート

関西大学文学部総合人文学科
26卒文系男性

志望業界
航空、鉄道、運輸、倉庫
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

陸運企業大手。 北陸・近畿・中国・九州北部の西日本地域で旅客鉄道を運営、小売業・不動産開発・ホテル事業等も展開する他、瀬戸内海での旅客船の運航もサービス。

入社を決めた理由

この会社の乗務員が小さな頃からの夢であった。西日本の交通インフラの中心的存在であるため、日本社会・多くの方の人生をこの手で支えるやりがいを感じれると思ったため。

内定をもらえた理由

身体的・人柄的に普通であること。車掌や運転士など乗務員として働くコースであるため、身体検査で特に異常なく、面接では特別...

インターンシップ

参加
5
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

プロフェッショナル運輸職の約3時間の1Dayインターンシップ。約7〜8班、各8人くらいで吹田研修センターの見学を行う。駅務、車掌、運転士とそれぞれの業務見学を行う。

良かった点

実際に使われている研修機材に触れたり、目玉である223系のモデルを使って運転体験や車掌体験を行えるので、業務内容を明確に感じ取ることができ、行く価値は十分にあった。

参加時期

大学3年2月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

最初から完璧なESや対策を求めるがあまり、何をしていいか分からず特に何もしない日々が続いた。しかし、合同説明会や気軽に参加できそうな企業のインターンシップに行くことで、自身の性格や価値観を知れたり、興味のある業界が広がったりするため、夏の大手のインターンシップに限らず、中小のインターンシップや説明会に行くことも良いと感じている。

自己PRとして話したこと

サークルやバイト、プライベートでもリーダー的立ち位置で物事を動かすことが多かったので、課題・改善策・結果・自身の力をわ...

就活の振り返り・アドバイス

私は当初から鉄道業界に絞り込み、練習や滑り止めとして他業界の就活も行ったため、周りの人のように十何社もエントリーすると...

就職活動で役立ったサービス

OfferBox、ワンキャリア、マイナビ、Openwork

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
5
エントリー
8

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月03日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)に入社した、[関西大学、文学部、総合人文学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。