入社先企業
陸運企業大手。 北陸・近畿・中国・九州北部の西日本地域で旅客鉄道を運営、小売業・不動産開発・ホテル事業等も展開する他、瀬戸内海での旅客船の運航もサービス。
入社を決めた理由
この会社の乗務員が小さな頃からの夢であった。西日本の交通インフラの中心的存在であるため、日本社会・多くの方の人生をこの手で支えるやりがいを感じれると思ったため。
インターンシップ
- 参加
- 5社
- エントリー
- 5社
最も良かったインターンシップ
内容
プロフェッショナル運輸職の約3時間の1Dayインターンシップ。約7〜8班、各8人くらいで吹田研修センターの見学を行う。駅務、車掌、運転士とそれぞれの業務見学を行う。
良かった点
実際に使われている研修機材に触れたり、目玉である223系のモデルを使って運転体験や車掌体験を行えるので、業務内容を明確に感じ取ることができ、行く価値は十分にあった。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年4月 ~ 大学4年6月
就活で最初にやったこと
最初から完璧なESや対策を求めるがあまり、何をしていいか分からず特に何もしない日々が続いた。しかし、合同説明会や気軽に参加できそうな企業のインターンシップに行くことで、自身の性格や価値観を知れたり、興味のある業界が広がったりするため、夏の大手のインターンシップに限らず、中小のインターンシップや説明会に行くことも良いと感じている。
就職活動で役立ったサービス
OfferBox、ワンキャリア、マイナビ、Openwork
選考を受けた企業
- 回答日
- 2025年06月03日