【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 九州大学、経済学部、け、文系、男性、オービック入社、2025年06月11日

【26卒】就活レポート

九州大学経済学部
26卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
年収

入社先企業

コンサルティングから導入後サポートまで一貫して行う大手システムインテグレーター。会計・人事・給与・販売・管理・生産等を統合管理する業務用ソフトウェア「OBIC7」シリーズなどを展開する。

入社を決めた理由

①高年収
SIerの中ではトップクラスの水準。昇給は遅い・少ないが若手のうちは業界内では比肩する企業がないほどいただける。
②ワンストップ・ソリューションによるキャリアの広がり
プライムベンダーの大手SIerにありがちなPMとして伝書鳩をするだけであったり、要件定義や設計だけしてその後の下流工程は下請けに丸投げをするような人材にはなりたくなかった。
その点オービックでは一切協力会社を入れず自社内で全工程を行っているため、上流から下流まで幅広い経験を積めると考えた。

内定をもらえた理由

①企業理解の高さ
とにかく企業理解の深さはマストで求められるため、企業HPや各種就活サイトで企業研究を行った。特に、ビ...

就活まとめ

就職活動期間
大学3年10月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

ありきたりですが先ずは自己分析から行いました。
基本的に就活軸の設定のために自己分析をするのですが、ESや面接で使う用の就活軸はまた別で考えれば良いです。お勧めしたいのは自分がどのような時に喜びを感じられるかを深掘りすることです。例えば私の例ですと、承認欲求が大きく他人からすごいと思われることが人生の中でも原動力となっていました。ですので、人から凄いと思われたい→高年収の大手企業というところが最も重要な要素になっていました。もちろんやりがいや業務内容への関心も重要だと思いますが、それらに強いこだわりがないのであれば自分が最も嬉しかったことを思い返して、その時と同じ喜びが得られるような企業に行くと良いと思います。

自己PRとして話したこと

課題解決力やコミュニケーション能力(傾聴力や提案力)具体的なエピソードとしては高校時代の部活動や大学のアルバイトの話をした。

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったこととしては、早期選考に参加したことです。結果として就活解禁前の早期選考期間で内定は得られませんでしたが...

就職活動で役立ったサービス

ONE CAREER、openwork 、就活会議

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
14
エントリー
19

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月11日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社オービック(SIer)に入社した、[九州大学、経済学部、け、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。