入社先企業
防災・製品開発・ITインフラを主軸としたソフトウェア開発を行う企業。 受託開発が主たる事業で、防災・防犯向けソリューションの開発等、顧客のニーズに沿ったサービスの提供を目指す。
入社を決めた理由
育成環境を大事にしている社風であるとかんじ.成長できる環境でやりがいのある仕事ができると感じたため。
インターンシップ
- 参加
- 5社
- エントリー
- 20社
最も良かったインターンシップ
内容
実際の店舗内を想定したチームマネジメントを考えながら、エリアマネージャーに対しての声掛けをどうするかをグループワークで話し合ったりした。
良かった点
どう声かけしたら、上長の意思を尊重しながらできるかっていうのを考えたり、オリーブオイルの味比べをして、どの商品を仕入れるべきかということを、架空の状況カードの下で議論し、結論をみんなで出し合えたこと。
参加時期
大学3年7月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年4月 ~ 大学4年4月
就活で最初にやったこと
SPIの勉強は大学1年生の時から触れた。ただ、4月からのインターンシップのエントリー時点で、いくら触れてても、ほぼ演習もできておらず、結局ぼろぼろだったので、もっと対策してからはじめればよかったが、エントリーしておくと、どの試験形式があるのかとかわかってきた。
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、アババ、オファーボックス、キャリアチケット、オープンワーク
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 3社
- 本選考
- 30社
- エントリー
- 100社
本選考へ進んだ企業
- 回答日
- 2025年06月12日