【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 青山学院大学、文学部、比較芸術学科、文系、女性、柊ソフト開発入社、2025年06月12日

【26卒】就活レポート

青山学院大学文学部比較芸術学科
26卒文系女性

志望業界
広告代理店、PR、SP、デザイン
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

防災・製品開発・ITインフラを主軸としたソフトウェア開発を行う企業。 受託開発が主たる事業で、防災・防犯向けソリューションの開発等、顧客のニーズに沿ったサービスの提供を目指す。

入社を決めた理由

育成環境を大事にしている社風であるとかんじ.成長できる環境でやりがいのある仕事ができると感じたため。

内定をもらえた理由

最終面接の質問で、喧嘩したことはあったか聞かれた。人とトラブルになっても、どう対処するかという考え方をちゃんと持ってい...

インターンシップ

参加
5
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

実際の店舗内を想定したチームマネジメントを考えながら、エリアマネージャーに対しての声掛けをどうするかをグループワークで話し合ったりした。

良かった点

どう声かけしたら、上長の意思を尊重しながらできるかっていうのを考えたり、オリーブオイルの味比べをして、どの商品を仕入れるべきかということを、架空の状況カードの下で議論し、結論をみんなで出し合えたこと。

参加時期

大学3年7月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

SPIの勉強は大学1年生の時から触れた。ただ、4月からのインターンシップのエントリー時点で、いくら触れてても、ほぼ演習もできておらず、結局ぼろぼろだったので、もっと対策してからはじめればよかったが、エントリーしておくと、どの試験形式があるのかとかわかってきた。

自己PRとして話したこと

部活でのコーチに主体的に聞きに行き,実行する吸収力と、チームに情報を共有して、みんなのものにしていくという力

就活の振り返り・アドバイス

大学の就職センターにもっと早くからESなどを添削てもらうべきだった。エージェントとかの勧誘を受けて、みていただいたとき...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、アババ、オファーボックス、キャリアチケット、オープンワーク

選考を受けた企業

回答日
2025年06月12日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社柊ソフト開発に入社した、[青山学院大学、文学部、比較芸術学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。