入社先企業
国内でキャノン製品の直販・修理サポートを担う企業。 数理技術を活用したITソリューションビジネス、産業・医療分野にも進出。
入社を決めた理由
・ワークライフバランス
・年収
・勤務地
この3つのいちばんバランスが良かった
内定後のイベントに参加して、似たような雰囲気の人が多く、長く働けると思った。
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 4社
最も良かったインターンシップ
内容
ロジカルシンキングについて教えてもらった。
最近のITのトレンドについて細分化して教えてもらった。チームワークがメインだった。
良かった点
選考に関係していると堂々と宣言していたのか潔くて好きだった。
論理的思考に苦手意識があったので、自分にどの要素が抜け落ちているかに気付かされた。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年3月 ~ 大学4年5月
就活で最初にやったこと
企業のESを書くことからはじめた。最初は自己分析をしようと思ったが、ゴールが無かったので中々やる気が出なかった。そこで企業が募集を出しているESを書くことによって、"就活"に必要な自己分析を効率よく行うことが出来た。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、オープンワーク、LINEのオープンチャット
OpenWorkの活用法
社風の確認
残業時間や年収
三角型を目指した
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 3社
- 本選考
- 8社
- エントリー
- 20社
内定獲得した企業
本選考へ進んだ企業
- 回答日
- 2025年06月12日