入社先企業
大手ITサービス企業。 主に金融機関と流通業向けに、AIを活用したコンサルティングやシステム開発・運用等のIT支援を行う。
入社を決めた理由
給料水準が競合他社よりも高かったから。また、周りの社員が優秀で自分自身が成長する環境が整っていると感じたから。
内定をもらえた理由
面接で明るくハキハキとした印象を与えられた点と、逆質問を事前にしっかりと考え抜いていた点が評価されたのではないかと考え...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
NTTデータでの実際の開発フローに基づいた開発体験。linuxやgitを使用してチームでの開発を行なった。
良かった点
2週間ほど実際にオフィスに行って雰囲気を感じることができたこと。インターン終了後は志望度が大きく上がった。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
3月ごろに企業調べから行った。5,6月のエントリーシートラッシュの時にガクチカが完成していなくて苦しかったので、そっちを先にやるべきだった。
自己PRとして話したこと
アルバイト先でのリーダー経験を軸に、他の人を巻き込んで進む力をアピールしていた。SIer就活においては、チームでの活動...
就活の振り返り・アドバイス
早い段階から危機感をもって就職活動に取り組むことができていたのは良かったと思う。しかし、夏インターンが終わってから早期...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、ビズリーチキャンパス
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社野村総合研究所に入社した、[金沢大学、自然科学研究科、電子情報通信学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。