【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 中央大学、商学部、国際マーケティング学科、文系、男性、国立研究開発法人産業技術総合研究所入社、2025年06月18日

【26卒】就活レポート

中央大学商学部国際マーケティング学科
26卒文系男性

志望業界
独立行政、社団、財団、学校法人
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

経済産業省所管の公的研究機関であり独立行政法人。 「ともに挑む。つぎを創る。」を理念に掲げ、鉱工業の科学技術に関する研究・開発を始めとし、経済・産業の発展並びに鉱物資源・エネルギーの供給の確保を行う。

入社を決めた理由

社風・人柄、方向性、収入面、働きやすさなど、総合的にみて自分の就活軸とマッチする部分が多かったから。

内定をもらえた理由

人柄、周りを巻き込む力、継続力、コミュニケーション力、様々な分野に興味があること、ストレス耐性、志望度など。

インターンシップ

参加
7
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

半日のインターンシップ。主に産学官連携の業務に関する仕事体験を行った。短い時間の中でグループワークと発表、座談会まで実施された。

良かった点

産総研の業務の一部をグループワークを通して体感でき、より組織に対するイメージを持つことができた。また、座談会では質問を通して産総研の社風や人柄を感じることができた。

参加時期

大学3年1月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年7月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

まずは実際に説明会や面接に参加した。準備だけだとなかなか身が入らないタイプだが、実践から始めることで就活へのやる気が出てきたのは良かった。

自己PRとして話したこと

部活での経験。チームや個人の目標を達成するために何を考え、どう行動したか。自分がどうチームに交換してきたのか。

就活の振り返り・アドバイス

インターンは思わぬ優遇をもらえたり、人事の方に知っていただける機会もあるので、志望度が高ければ参加するのが良いと思った...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、openwork、iroots、バズリーチキャンパス

OpenWorkの活用法

総合スコアの高さを見てなんとなく優良企業なのかイメージを持つようにしていた。収入面に関しては、口コミ数の多いものは参考にしていた。また、志望度の高い企業や組織については、比較的新しい口コミに目を通して社風や働きやすさをイメージしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
35
エントリー
50

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月18日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは国立研究開発法人産業技術総合研究所に入社した、[中央大学、商学部、国際マーケティング学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。