【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 京都大学、工学研究科、材料工学専攻、修士、理系、女性、古河電気工業入社、2025年06月27日

【26卒】就活レポート

京都大学工学研究科材料工学専攻修士
26卒理系女性

志望業界
鉄鋼、非鉄金属
企業選びの軸
勤務場所

入社先企業

非鉄金属を取り扱う大手メーカー。 世界トップクラスの光ファイバー、リチウムイオン電池材料、ハードディスク用アルミ基板等を扱い、ETC用アンテナでは国内トップクラス。

入社を決めた理由

勤務地の希望を伝えると、善処してくれたため。また、職種も希望通り基礎研究の仕事ができると確約されたため。

内定をもらえた理由

自身の専攻が企業が力を入れている分野と合致しており、既に持っている知識を活用できる点。また、習得能力がある点。

インターンシップ

参加
3
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

市川研究センターに1週間通い、電池と粉体の両方のテーマに関する複数の実験、スライド作成を行いました。

良かった点

実際に入社したときにどのような仕事を行うか理解することができた。また、市川研究センターでは1時期に受け入れるインターン生が1人だったこともあり、気にかけてもらえた。

参加時期

修士1年1月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年9月 ~ 修士1年3月

就活で最初にやったこと

まず日本製鐵のインターンに参加しました。操業や研究などの職種について理解できていなかったので、まず企業研究や職種の理解から始めれば良かったと後悔しています。

自己PRとして話したこと

私の強みは、人との繋がりを大切にしながら、主体的に環境を改善する力です。サークルで合宿を企画した経験を活かして、修士...

就活の振り返り・アドバイス

企業研究が不十分で、自分の第一志望の会社を決めていなかったことを後悔しています。また、自分の大学の専攻の推薦の仕組みや...

就職活動で役立ったサービス

オンライン合同説明会

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
8
エントリー
15

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月27日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは古河電気工業株式会社に入社した、[京都大学、工学研究科、材料工学専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。