【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 福岡大学、経済学部、産業経済学科、文系、女性、NTTドコモソリューションズ入社、2023年11月16日

【24卒】就活レポート

福岡大学経済学部産業経済学科
24卒文系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
年収

入社先企業

NTTグループ各社の幅広いシステム開発を手掛けるNTTグループの企業。 NTT向けのシステム開発の他、様々な業界向けにシステム開発などのITサービスを提供している。

入社を決めた理由

業界は絞っていたため業務内容の差は少なかった。内定を頂いた企業の中で事業内容を含め、年収や福利厚生を比較検討し1番年収の高かった企業であるから。

内定をもらえた理由

履歴書が通過すれば全員にリクルーターがつく企業であった。最終面談前に不安な点が見つかり2度目のリクルーターとの面談を申...

インターンシップ

参加
3
エントリー
4

最も良かったインターンシップ

内容

IT業界や、企業の事業内容の説明。また、就職活動をしていく心構えやスムーズに進めるためのコツなどについての先輩社員や部長等からの講和。

良かった点

就職活動を始めたてだったためIT業界とは何かという点について知れたのが良かった。また、インターン参加者は12月ごろにwebテスト2月ごろから最終選考の案内が来た。そのため、他企業の選考が始まる前に内定を取ることができ、他の企業を受ける際も1つは内定を獲得していることで心に余裕を持って臨めたのが1番の良い点であった。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

リクナビやマイナビへの登録から始めた。そういったサイトの合同企業説明会に夏前に参加した。その際にインターンの募集があっており、参加することがあったので動き出しとしては良かったと思う。しかし、秋頃はやはり中弛みしていたのでその時期にもっと積極的に行動すればよかったと思う。

自己PRとして話したこと

私の長所は目標達成のためには努力を惜しまないことです。私は居酒屋のホールスタッフとしてアルバイトをしています。当初は接...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったたこと:インターンへの参加、オープンワークなどを用いた企業研究
やらなくて後悔したこと:早期にESを完成...

就職活動で役立ったサービス

オープンワーク、マイナビ、リクナビ、企業のHP

OpenWorkの活用法

SNSサイトで見たやり方であるが、企業研究の際は強み・弱み・展望を読み説明会等でする質問を考えていた。また、内定獲得後は比較するために各カテゴリを読んで内定承諾の参考にしていた。

選考を受けた企業

回答日
2023年11月16日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!15

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではNTTドコモソリューションズ株式会社(旧:エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社)に入社した、[福岡大学、経済学部、産業経済学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。