入社先企業
NTTグループ各社の幅広いシステム開発を手掛けるNTTグループの企業。 NTT向けのシステム開発の他、様々な業界向けにシステム開発などのITサービスを提供している。
入社を決めた理由
業界は絞っていたため業務内容の差は少なかった。内定を頂いた企業の中で事業内容を含め、年収や福利厚生を比較検討し1番年収の高かった企業であるから。
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 4社
最も良かったインターンシップ
内容
IT業界や、企業の事業内容の説明。また、就職活動をしていく心構えやスムーズに進めるためのコツなどについての先輩社員や部長等からの講和。
良かった点
就職活動を始めたてだったためIT業界とは何かという点について知れたのが良かった。また、インターン参加者は12月ごろにwebテスト2月ごろから最終選考の案内が来た。そのため、他企業の選考が始まる前に内定を取ることができ、他の企業を受ける際も1つは内定を獲得していることで心に余裕を持って臨めたのが1番の良い点であった。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年6月 ~ 大学4年6月
就活で最初にやったこと
リクナビやマイナビへの登録から始めた。そういったサイトの合同企業説明会に夏前に参加した。その際にインターンの募集があっており、参加することがあったので動き出しとしては良かったと思う。しかし、秋頃はやはり中弛みしていたのでその時期にもっと積極的に行動すればよかったと思う。
就職活動で役立ったサービス
オープンワーク、マイナビ、リクナビ、企業のHP
OpenWorkの活用法
SNSサイトで見たやり方であるが、企業研究の際は強み・弱み・展望を読み説明会等でする質問を考えていた。また、内定獲得後は比較するために各カテゴリを読んで内定承諾の参考にしていた。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 6社
- 本選考
- 26社
- エントリー
- 38社
本選考へ進んだ企業
- 回答日
- 2023年11月16日