【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 大阪大学大学院、工学研究科、機械工学専攻、修士、理系、男性、ソニーセミコンダクタソリューションズ入社、2023年11月17日

【24卒】就活レポート

大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻修士
24卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

ソニーグループの半導体部門を担う大手企業。 イメージセンサーを中心として、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイスソリューション事業を展開。

入社を決めた理由

IT(ソフト)関係の仕事を興味にがありイメージセンサーを使った開発にが面白そうだと感じたから。またジョブ採用で希望の仕事に付ける可能性が高いと感じたから。

内定をもらえた理由

入社後に具体的にやりたいことを話すことができた点。また日頃から主体的に行動している姿勢が評価されたと感じる。

インターンシップ

参加
8
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

学校への通信設備の設計及びソリューションの提案。1週間で通信設備の選択や配置を行った後、令和時代の新たな教育を実現するためにソリューションを話し合った。その後実際のコンペに近い形式で発表して順位を決める。

良かった点

実際にクライアントと話して希望要求を聞き取るフェーズもあるなど、実際の仕事内容に近い非常に密度の濃いインターンだった。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士1年4月

就活で最初にやったこと

まずは夏インターンで合格できるように4月からベンチャーを受けたりGDのイベントを積極的に申し込んだ。結果的に夏インターンを複数獲得することができた。早めから動くことで他の人と差をつけることができる点が良いと感じた。

自己PRとして話したこと

主体性をアピールできるようにアルバイトで自発的に行った行動をアピールしていた。その際に周囲を巻き込んだエピソードを選択...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは早めから動き出すこと。これによりインターンに受かりやすくなり好循環の就職活動ができたと感じる。やら...

就職活動で役立ったサービス

Openwork、ワンキャリア、就活会議

OpenWorkの活用法

Openworkは実際に働いている社員から企業に対するマイナスな点が書かれていることが多い。どんな企業でも欠点はあると思っているので、その欠点が自分にとって許容できるかどうかを調べるようにしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
10
エントリー
20

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月17日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!2

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社に入社した、[大阪大学大学院、工学研究科、機械工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。