・平均年収は800万円程度と見受けられます。30代前半、役職無しの場合年収はいくら程度でしょうか?また40歳前後で役職がついた場合の年収についても知りたいです
・定年退職した場合の退職金はどのぐらいの程度でしょうか。1000万なのか2000万円なのか、おおよその幅でも結構ですので知りたいです。
印刷業界トップクラスの大手企業。 国内外に拠点を置き、主な事業である情報コミュニケーション部門に加え、環境・エネルギー・ライフサイエンス・ディスプレイや電子デバイス領域にも事業を展開。
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する「給与」に関する社員・元社員への質問(1件)
-
2025年06月07日続きを見る >>
3人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年05月27日
リモートワーク全従業員可能と記載がありますが、回数は週1回や週2回、相談可など求人票によって異なりますが、いま現在働いている皆さんは週何回ほどテレワークを利用されていますか?回数の上限などあれば教えてください。
また自分の意思で明日はテレワークや午前はテレワークで午後から出社など柔軟に働きくことはできますか?
採用後は2ヶ月間の使用期間(見習い期間?)があるようですが、その間もテレワークは利用することはできるのでしょうか?続きを見る >>2人が回答
-
2025年06月03日
部署によって様々かとは思いますが、残業時間について教えてください。また、出版業界が厳しくなるなかで、手当、賞与などを含め給与面はどの程度保証されるのでしょうか。転勤や部署異動について、頻度や決定方法などはどのようなものなのでしょうか。口コミなどで社員の方々のお人柄が良いというものを目にするのですが、実際の職場の雰囲気はどうなのでしょうか。大手ということで、優秀な方が多いのでしょうか。差し支えない範囲でお教えいただけますと幸いです。
続きを見る >>3人が回答
-
2025年07月19日
日本製紙にご勤務されていた方、もしくは現在勤務中の方にお伺いしたいです。
直近数年の中途・新卒を問わず、退職者の人数や傾向(部署・年次・年齢層など)について、何かご存知の情報があれば共有いただけませんか?
特に、離職理由(例:労働環境・給与・人間関係・将来性など)や、会社として退職率を改善しようとする姿勢についても知りたいです。
差し支えのない範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。続きを見る >>3人が回答
-
2025年02月26日
TOPPANの企画種の応募を考えている新卒です。
自宅での在宅勤務やサテライトオフィスを利用したテレワークなどの利用率は高いでしょうか?
利用にあたって上司の承認や利用回数の制限などありますか?
また、在宅勤務などに否定的な社内の認識などあるのでしょうか?口コミを拝見するとあまり利用されている方が少ない印象を持ちました。
宜しくお願い致します。続きを見る >>2人が回答
-
2025年05月01日
営業職で入社を検討しているものです。口コミを拝見していて、残業と接待と転勤の多さが気になりました。現職の方にこれらの頻度を伺いたいです。残業と接待はある程度なら問題ないのですが、頻繁に全国転勤となると将来設計が難しいと感じました。
また、30.40歳時の年収についても知りたいです。
答えられるところだけでもいいので回答お願いいたします。続きを見る >>2人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(5292件)
大日本印刷株式会社
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.dnp.co.jp/ |
| 所在地 | 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1894年 |
| 資本金 | 114,464百万円 |
| 代表者 | 社長 北島 義斉 |
| 決算月 | 3月 |
| 株式情報 | 7912 (東証プライム) |
| 上場年 | 1949年 |